八王子城
八王子城

[東京都][武蔵] 東京都八王子市元八王子町3


  • 平均評価:★★★★☆ 3.64(44位)
  • 見学時間:2時間3分(3位)
  • 攻城人数:2173(60位)

八王子城の城主メモ 最新順

八王子駅から西東京バスで八王子霊園前·城跡入口まで片道190円。土日は地元の方のハイキングコースになっているようで賑わっていました。

(2020/10/25訪問)

登山になるので準備はしっかりして

(2020/10/24訪問)

広い無料駐車場、綺麗なガイダンス施設もあります。虫が多く雨の後などは滑るので、きちんとした装備と格好で登城をお勧めします。百名城スタンプは、ガイダンス施設にて。

(2020/10/11訪問)

真夏の本丸攻略は非常に厳しいです。登山道を30分ガッツリ歩きました(^^ゞ

(2020/08/18訪問)

登山が苦手な方だと新道で本丸の往復に2時間程かかるので、車で来る場合は駐車場の時間など気をつけた方が良いかと。
本丸や御主殿までのルートは手前のガイダンス施設で教えていただけました。

(2020/08/18訪問)

本丸への道は登山道です、履き物に十分注意しましょう!

(2020/08/16訪問)

ボランティアの方はとにかく親切でした。ガイドしてもらうととてもわかり易くて良いです

(2018/07/07訪問)

駐車場とスタンプ設置の施設があります。

(2020/08/09訪問)

城主の攻城メモを見逃して登城。御主殿へはスムーズに、本丸道は登城ではなく登山でした。梅雨が開けたばかりだったのでまだ山道が湿っていて何度も滑りそうになりました。けど、本丸址に着いた時の達成感は感動がありました。所々の崩れかけた石垣は素敵ですよ。

(2020/08/03訪問)

御主殿は苦労なくいけますが、天守址までは完全な山登りです。
水分と虫よけ、出来ればトレッキングくらいの装備は整えましょう

(2020/07/12訪問)

心源院からのルートは整備されている割に攻城者が少なく快適

(2020/06/21訪問)

全体を攻城されたい方は、山歩きの準備をされることをお勧めします。

(2020/03/21訪問)

2016年冬に、大天守・富士見台(富士山見えました)・熊笹山手前の沢筋・ご主殿跡へ2時間半で抜けましたが、山慣れしていない方には薦められません。かなりの悪路です。富士見台から引き返すのが良いかもしれません。

(2016/12/24訪問)

冬場は空気が澄んでいて登りやすく、スカイツリーや横浜方面が見えるほど眺めが良い。

(2020/01/02訪問)

台風により御主殿側に崖崩れがあり、散策路も水流でかなり削れていた。本丸に向かうルートも閉鎖されていた。

(2019/11/01訪問)

松木曲輪から30分程で詰城の石積と大堀切を見学。

(2019/08/15訪問)

御主殿→四段石垣→柵門経路は立入禁止になっていました。本丸跡から詰の城区画までは20分程。伝大天守に散乱する石が往時を想像させます

(2020/02/23訪問)

本丸方面を探索するなら最低でもトレッキングブーツは用意した方が良いです、足場が悪く踏み外すと転げ落ちるような箇所を上り下りするので「動きやすい格好」程度では危険です。

(2020/01/30訪問)

高尾山は遭難(道迷い)が多いそうなので、山登りをするスタイルでのぞまれたほうが良いと思います

(2018/03/27訪問)

3回目の攻城、今回は太鼓曲輪のみで1時間45分です。本当に巨大な山城で、一通り回ろうとしたら、急いでも4時間で足りるかどうか。

(2020/01/25訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

真田丸の謎 戦国時代を「城」で読み解く (NHK出版新書)

真田丸について真田氏の城づくり、戦国の城づくりから考察した本です。
資料から真田丸は、大阪城の惣構えから張りだした丸馬出し形ではなく、惣構えの外、深い谷を隔てた孤立無援の出城だったと結論付けています。
終章は「真田丸を歩く」というガイドブックになっていて、付近を歩いて楽しかったですよ。

やすべいさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る