黒井城
黒井城

[兵庫県][丹波] 兵庫県丹波市春日町黒井


  • 平均評価:★★★★☆ 3.60(--位)
  • 見学時間:1時間24分(--位)
  • 攻城人数:1201(152位)

黒井城の訪問ガイド 最新順

黒井城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。

植木屋十兵衛

ゆるやかコースで登ったのですが全然ゆるやかじゃ無かったです。登った先に防獣柵があり、開けた先は急に視界が開けて最高でした。360度これだけ開けて眺めが良いのもなかなか無いので苦労して登った甲斐がありました。

(2024/11/09訪問)

castle.TATO

主郭部から西出丸は背丈ほどの藪道、東出丸は滑りやすい崖道を下る必要があり、諦めました。十分な準備と時間的余裕は必須です。

(2024/05/19訪問)

MB

所々足場の悪い箇所があるので、しっかりした靴がいいです。
麓の興禅寺は工事中のため観覧できません。

(2024/04/28訪問)

あぶさん

急登コースは岩盤むき出しの場所が多いので、雨天時は足元注意です。また、コース途中にある三段曲輪は立入禁止となっていました。主郭部は綺麗に整備され、とても広大に感じます。眼下に広がる360°の大パノラマにも圧倒されました。

(2023/11/17訪問)

リスグラ

登城道は整備が行き届いています。本丸周辺は虎口、石塁保護のため渡し階段が設置されています。本丸からの景色は絶景でした!

(2023/11/09訪問)

なる

なだらかコースで登れば、それほど負担なく登城出来ると思います

(2023/10/27訪問)

髪斬り以蔵

丹波市春日住民センターにて黒井城パンフレットとスタンプがいただけます。

(2023/10/02訪問)

のり

黒井小学校の上の登山口に駐車場がありますが、満車の場合は興禅寺の下に登山客専用の無料駐車場があります。行きはゆるやかコース、帰りは急坂コースがおすすめです。丹波の山は普通に熊や猪が出没しますので、鈴かラジオで音を出しながら登城してください。

(2023/04/28訪問)

えいみ

ゆるやかコースも足場の悪い場所が多々有ります。
足元の装備はしっかり整えて攻めてください。

(2023/03/16訪問)

旭

登城口近くに駐車場とトイレが完備されています、やや滑りやすい所もありましたが登りやすかったです。本丸からは素晴らしい石垣と凄い景色を楽しめます。

(2023/02/20訪問)

mightybooska

ハードさでは、丹波「金山城」より随分楽です。駐車場は一番上の登城口が便利ですが、台数に限りがあるので「興禅寺」下のほうが確実です。トイレもありますし、歩く距離も殆どかわりません。

(2022/11/26訪問)

lancer2000

登山道は、整備されてはいますが、滑りやすい箇所も多いので、登山用の靴が望ましいです。

(2022/11/03訪問)

黒まめ

興禅寺下休憩所にパンフレットがあるので、先に入手すると良いと思います。私は行きが急坂コース、帰りがゆるやかコースを使いました。足元が滑りやすいので、私としては良かったと思います。

(2022/11/07訪問)

湯どうふ

登城口までは駅からすぐです。なだらかコースと、急坂コースがありますが、難易度がハードとベリーハードです。登りはなだらか、帰りは急坂をおススメします。またどちらもかなり滑るので雨天、雨上がりは注意してください。

(2022/09/08訪問)

絵馬小四郎

黒井城のパンフ、続100名城のスタンプが設置されている丹波市春日住民センターから黒井城登山道入口(興禅寺)まで徒歩10~15分です。

(2022/03/31訪問)

きんめ

なだらかコースと急斜面コース(名称は不正確)がありますが、なだらかでも結構きついです。途中に2ヶ所害獣対策のフェンスがあるので、開けたら必ず閉めましょう。

(2021/10/22訪問)

破風無乙景

太鼓の段から東に向かって東曲輪にアタックすると、岩の壁が待っているので体力に自信がない方にはお勧めできません。ツバキ原生林を見たら折り返しましょう。

(2021/12/10訪問)

かぷっちょ

興禅寺参道脇の春日局資料館に、黒井城関連の資料がたくさんあります

(2021/11/14訪問)

伍堂ね太郎

「黒井城跡無料駐車場」が登山口の一番近い駐車場です。但し、6台程度しか止められません。 私はたまたま昼過ぎから登城したので停められましたが、一杯なら少し離れた「黒井城跡登山観光者用駐車場」にも停められます。

(2021/10/28訪問)

みっちゃん

興禅寺無料駐車場に駐車、少し歩くと黒井城駐車場がありますが、興禅寺がお勧め。ゆるやかコースで約35分で本丸、帰りは坂道コースで30分滑りますので注意してください。石垣・城からの眺めは良く満足です。

(2021/04/23訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る