箕輪城
箕輪城

[群馬県][上野] 群馬県高崎市箕郷町東明屋


  • 平均評価:★★★★☆ 3.63(48位)
  • 見学時間:1時間10分(54位)
  • 攻城人数:1783(88位)

箕輪城の城主メモ 最新順

本丸から蔵屋敷につながる木橋の復元工事中で、三の丸から、通り仲曲輪、御前曲輪、稲荷曲輪に通じる遊歩道が通行止めでした。

(2021/11/17訪問)

搦手口には広い駐車場が整備されていて、トイレもきれいでした。現在本丸と蔵屋敷を結ぶ木橋の復元整備の最中なので、そのあたりが通行できないので注意が必要です。

(2021/10/31訪問)

現在、本丸曲輪と蔵屋敷間の木橋整備が行われています。見た目渡れそうな木橋です。看板には令和4年3月15日までと書いてありました。楽しみです。

(2021/10/23訪問)

100名城スタンプは車で数分の箕郷支所にあります。
本丸にかける橋を再建中です。

(2021/08/10訪問)

本丸跡がすごく大きい!100名城に選出城の風格がありますね。
駐車場も広く整備されており、すごく止めやすいです。

(2021/07/11訪問)

城跡の東側に広い駐車場とトイレが完備。2、30年前は竹藪と雑木林に覆われて本郭以外ほとんど不明でしたが、綺麗に切り払われて門も復元されて気軽に見学できるようになりました。

高崎駅からバスを利用する場合、城に一番近いのは、群馬バスの城山入口バス停ですが、ほとんどのバスはその手前にある箕郷営業所で折り返してしまい、かなり本数が少ないです。
私は来るときも帰る時も結局、(100名城スタンプのある)箕郷支所近くの四ツ谷バス停を利用しました。

(2021/05/02訪問)

駐車場完備です。巨大な空堀に圧倒されます。大分整備が進んでいる様です。

(2021/04/25訪問)

雑草もきれいに刈られ縄張り全体が状態もよく保存されていました。当時に思いを馳せながらとても良い時間が過ごせました。また違う季節にも訪れてみたいです。

(2021/04/03訪問)

高崎駅内の高崎市観光案内所や高崎市役所箕郷支所にて詳しいパンフレットを入手できます。
箕郷支所でスタンプ押印後、長野氏時代の大手ルートと言われる大手尾根口から登城。城址は広大にもかかわらずきちんと整備されたいへん歩きやすいです。
本丸の土塁の上や空堀の堀底なども遊歩道として歩くことができます。

(2021/03/20訪問)

箕輪城跡駐車場に停めて攻城。100名城スタンプは箕郷支所に置いてあります。

(2021/02/15訪問)

日本100名城のスタンプが「箕郷矢原宿カフェ」にも設置されています。10時~16時まで開館。月曜日が休館日。箕輪城のパンフレットもこちらで入手できます。

(2021/02/07訪問)

まだ渡ることは出来ませんが、本丸西虎口と蔵屋敷を繋ぐ木橋が出来ました。更に高麗門も復元が予定されているので今後も工事の進捗状況を見守って行きたいと思っています。

(2020/12/30訪問)

虎韜門駐車場を利用(パンフレットなどの案内は無し)。
高崎市HPより電子版 箕輪城パンフレットをダウンロードしたものを見ながら(縄張り図あり)攻城しました。

(2020/12/13訪問)

本丸からの木橋の工事は着々と進んでいました

(2020/11/08訪問)

登城口が何ヵ所かあります。場所によってはクモの巣にかかったりしますので注意。見所は現在もハッキリ残る堀切。

(2020/09/16訪問)

堀切や土橋などの遺構が見られます。特に大堀切は下に降りることもできて迫力があります。

(2020/10/23訪問)

地元の城跡 
城があったら美しい眺め

(2000/10訪問)

案内図付きのA4の紙が、駐車場にあるボックスに置いてあります。

(2020/09/30訪問)

箕郷支所とは高崎市役所箕郷支所のことです。

(2020/09/08訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

冗談新選組

マンガ本編も最高だけど、作者のみなもと太郎先生と『真田丸』の脚本を担当された三谷幸喜さんの対談がすごくいいです。このふたりの歴史の楽しみ方はすごく共感できます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る