笠間城
[茨城県][常陸] 茨城県笠間市笠間3616
- 平均評価:★★★☆☆ 3.30(--位)
- 見学時間:1時間8分(--位)
- 攻城人数:1164人(155位)
笠間城の訪問ガイド 訪問日の古い順
笠間城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
|
地震の影響か一部石垣が崩れていた
(2013/02訪問)
|
|
友部駅から笠間周遊バスで日動美術館へ。そこから徒歩で登城。雨が少し残っている中で登城。震災の跡がまだ残っていて、天守台等一部の場所は立入り禁止でしたが、
逆に時間の流れを感じさせてくれます。
(2018/05/10訪問)
|
|
倒木で通行止めになっていて、上まで登れず。案内所でも、通行出来ない説明はなく、残念。
(2018/08/14訪問)
|
|
千人溜あたりにも無料駐車場あるようですが、麓に笠間稲荷があるので駐車場(有料)が多数あり、歴史交流館で説明を受けて登りましょう。
道中、坂本九さんのご実家なども見られます(入れませんが)
曲輪、土塁、石垣が堪能でき、頂上には天守跡とされる佐志能神社があります。
(2019/04/21訪問)
|
|
時間が無く大黒石近くの道路脇の駐車場にとめ攻城。千人溜り跡の閉鎖中の駐車場から登城。途中石垣、空堀を見ながら、本丸、天主跡へ。災害で倒木や崩れた石垣が痛々しい。車に戻り笠間稲荷駐車場で下屋敷跡を見学して、真浄寺の移築八幡櫓へ車で移動。
(2019/07/03訪問)
|
|
かさま歴史交流館井筒屋のスタッフのお話では荒天で倒木があり蚊や〇〇もいるので気をつけて。心が折れたので移築された櫓を真浄寺で見て修了。お城に関係ないけど近くの笠間日動美術館は一見の価値あり。
(2019/07/19訪問)
|
|
笠間駅からレンタサイクルで10分くらいのアクセス。山城だけあり、この時期は緑で溢れ返ってました。また、倒木により天守樓跡までは行けない状況となってます。
(2019/08/29訪問)
|
|
攻城前に、かさま歴史交流館で情報収集をおすすめします
(2019/09/21訪問)
|
|
歴史交流館「井筒屋」のお姉さんが駐車場の場所やパンフレットを見ながら道順や見所を案内してくれます。千人溜りの駐車場は閉鎖中です
(2019/12/12訪問)
|
|
道がわかりにくいのでスタンプのある「井筒屋」で確認してから登城することをお勧めします。
(2019/12/13訪問)
|
|
かさま歴史交流館井筒屋で続百名城スタンプをもらった時に店員さんの女性に登頂ルートを丁寧に教えて貰えました。近くには笠間稲荷、日動美術館もあります。
(2020/01/07訪問)
|
|
かさま歴史交流館で資料を見学。千人溜の駐車場は使えないので、手前の大黒石下の駐車場から登る。石量多く石垣の他、矢穴のついた巨石も散見され見所多い。
(2020/01/09訪問)
|
|
駐車場は大石邸の横の坂道を登り佐白山麓公園のPに停めました。本丸まで行き、帰りはかつての大手門や大黒石を通って降りてくるとそこにもPがありました。
(2020/01/12訪問)
|
|
土浦城からフルーツラインを経由していきましたが駐車場が台風の影響で使用不能スペースがある路肩に止めて攻城。台風の影響は様々及んでおり早い復旧を望みたい。
(2020/01/15訪問)
|
|
井筒屋さんで縄張り図を戴き、駐車場からのルートも教わりました。
天守櫓周辺は震災で崩れた石垣の修復は進んでいませんが、本丸や二の丸はきれいに整備されています。倒木で閉鎖されていた千人溜り駐車場も再開近い…かも
足場が悪くなっている天守櫓に続く石階段で足を滑らせおもいっきりこけました。皆様足元にご注意を
(2020/02/22訪問)
|
|
千人溜駐車場はまだ閉鎖中です。中腹の大黒石近くの駐車場に停め、攻城。頂上?の神社からの眺めがいいです。
(2020/03/01訪問)
|
|
現在千人溜駐車場使用不可のため、最寄り駐車場はつつじ公園駐車場となっております。
(2020/03/20訪問)
|
|
土塁、積み石、堀割と見るに飽きることのない山城です。
千人溜駐車場からすぐのところに大手門跡の碑がありました。
四月頃にまた来て完全 制覇したい。
(2020/07/24訪問)
|
|
本丸跡から土橋を渡って更に登っていくと天主櫓跡(佐志能神社)があります。そこの石垣は圧巻です。
(2020/09/13訪問)
|
|
千人溜駐車場の左手の登城口から大手門跡と石垣、本丸の石垣と八幡台櫓跡、更に天主台の石垣と佐志能神社など見どころを一通り散策してきました。
(2020/10/25訪問)
|