多賀城
多賀城

[宮城県][陸奥] 宮城県多賀城市市川字城前


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.28(--位)
  • 見学時間:54分(--位)
  • 攻城人数:1623(97位)

多賀城の城主メモ 投稿順

古代の日本北限。昔は今より栄えていたと思うと不思議な気分

(2018/06/03訪問)

多賀城跡管理事務所のある駐車場から政庁跡は目の前です。
城というよりは明らかに御殿のようなものが建ち並んでいたのだろうと想像が巡ります。

(2018/08/11訪問)

正面の幅広のゆるい上り坂が平安の国府っぽい雰囲気。南門復元中ということでかなり期待。

(2016/08/08訪問)

仙台駅からレンタカーで約30分。平日の朝一だったためか、貸切状態でゆっくり見学出来ました。

(2019/06/10訪問)

奈良時代に作られた石碑が今なお残っており、感激しました。
ガイドさんも親切な方ばかりです。
多賀城駐車場付近は狭い道な上に、車の往来が激しいので、注意が必要です。

(2019/06/27訪問)

名古屋港から太平洋フェリーで行きました。仙台港からは車で10分程です。
政庁南大路跡の復元整備を実施していました。全体完成は、2024年だそうです。
100名城のスタンプは多賀城跡管理事務所で、24時間押せるようになっています。パンフレットも常設されていました。

(2019/07/22訪問)

すぐ側に無料駐車があります

(2019/08/17訪問)

スタンプは政庁跡近くの、多賀城跡管理事務所にあります

(2019/08/22訪問)

かなり広大な敷地でした。約1000x800メートルの域に土塁等が点在しているので、すべて見ようとすると時間がかかります。

(2019/08/18訪問)

100名城スタンプは多賀城管理事務所の入口に置いてありました。ナビで行くのも多賀城管理事務所で行けます。

(2019/09/19訪問)

降りる駅をJR国府多賀城駅ではなく、間違ってJR多賀城駅で降りてしまった為に倍近く時間がかかりました(笑)電車で行かれる方は間違えなく国府多賀城駅に行ってください。

(2019/09/27訪問)

100名城スタンプの置き場所である管理事務所を見つけるのに苦労しました。事前にチェックしたほうが良いと思います。

(2019/04/18訪問)

正殿遺構のすぐ隣に管理事務所があってトイレ駐車場があります

(2019/10/31訪問)

国府多賀城駅から登城しました。政庁跡までシッカリ案内板が設置されており、迷うことはありません。

(2019/11/14訪問)

国府多賀城駅から徒歩。政庁跡だけでなく外角東門跡、作貫地区、大畑地区などを彷徨し、さらに多賀城廃寺跡まで足を延ばしました。

(2019/12/02訪問)

国府多賀城駅から徒歩。多賀城碑と外郭南門跡と多賀城碑をみて政庁跡、大畑地区の通路や塀、東門跡と廻りました。地元の方に勧められた地位にある方の信仰だった陸奥総社宮もお参りして一気に駅までかけ戻りました。

(2019/12/09訪問)

6月の中頃に多賀城跡にあるアヤメ園が見頃になり、アヤメ祭りも開催されるので併せて行くことをオススメします。お城というより、古代の役所といった側面があります。政庁に向かう長い階段は当時の事を想像をかき立てられます。ボランティアガイドの方も多数いらっしゃるので、案内をお願いするのが良いと思います。

(2019/06/16訪問)

国府多賀城駅前にある東北歴史博物館はとても見ごたえがありました。お時間があれば是非。

(2019/04/30訪問)

政庁跡までの大きな通り脇の石垣の復元工事中。あと、当時の建物を復元した休憩所を建設予定と看板に書かれていました。2024年完成予定。広くて、のんびり散策出来ます。

(2020/07/19訪問)

冬に行くときは雪に注意です。説明書きが下にあるので読めません

(2018/12/29訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の終わりを告げた城―八王子城を探る (ロッコウブックス)

おそらく、八王子城の解説本の中で最も重要な一冊でしょう。
八王子城跡が現在のように整備されたのは、落城400年にあたる1990年以降のことです。本書の出版も同時期で、出版後に発見された遺構もあれば、今は目にすることのできない遺構も多数あります。言い換えると、1990年当時の八王子城跡の姿を記録した書であるとも言えます。八王子城に興味を持ってくださった方にはお薦めの一冊です。すでに廃刊となっていますので、古書店か図書館で探してください。
トンネル工事や台風・地震などにより、現在は失われてしまった石垣などの貴重な写真も多数掲載されていますが、白黒で小さいため分かり辛いのが残念。

赤ヱ門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る