本丸には桜の木が植えてあるそうです。
今は立ち入れませんが武器庫があったと伝わっています。
真ん中の島が鯛崎出丸で、その手前の岬のような場所が東南出丸でかわらけや中国銭も見つかっています。
ガイドの方がブラタモリの海賊役で出演されていたそうで、説明がとても分かりやすかったです。
右手前の岩のようなのが三の丸、砂浜が船だまり、更に左の岬が東南出丸でこの辺りから潮流が厳しくなってきました。
村上水軍の城特有の岩礁ピットがたくさんあって、その上に横移動が出来るように犬走りがあります。
右側の突き出ているのが三の丸で、その左の平らな場所が二の丸です。
手前の長い東部海岸には最大級の岩礁ピットがあるそうです。この辺りが一番潮流が厳しく、船頭さんが船のエンジンを止めて潮流体験が味わえました。
先端にくじら地蔵が鎮座しています。
真ん中にある島で左が能島城で右の小さな島が鯛崎出丸です。晴れたので遠くてもはっきりと見えました。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する