五稜郭
五稜郭

[北海道][蝦夷] 北海道函館市五稜郭町44


  • 平均評価:★★★★☆ 3.86(--位)
  • 見学時間:1時間21分(--位)
  • 攻城人数:2463(46位)

五稜郭の城主メモ 訪問日の古い順

桜の開花時がおススメです。

(1990/06/25訪問)

五稜郭タワーから五稜郭の全景を臨むことができます。

(1992/08/01訪問)

五稜郭タワーに登るべし、江戸から明治へ、近代化の波を感じることができます。でも、天守閣を見てきた人には少し物足りないかも⁈

(2002/08/02訪問)

桜が満開の時期に行くととてもきれいですね。

(2016/04/20訪問)

五稜郭タワーから見ると稜堡が分かりやすくて良かった。堀・石垣も綺麗で大砲を運んだ坂などもあった。

(2016/08/04訪問)

函館駅から徒歩で行けるところに「土方歳三最期の地」があります。関係資料としてもおすすめです。

(2017/03/29訪問)

五稜郭タワー上からの星形の五稜郭を見ることも楽しかったのですが、そこに展示されている模型の人の表情や建物、風景が細かく再現されていて、とても楽しく見ることが出来ました。
特に石垣を造っている場面の模型は見入ってしまいました。

(2017/10訪問)

桜の季節は見事です。
箱館奉行所も見どころです。
土方歳三が埋葬されていたとされる松の根元も見てきました。

(2018/05/05訪問)

隣接するタワー内の展示が充実していてとても参考になりました。

(2019/01/05訪問)

時間の都合上、西側半分を猛ダッシュで駆け抜けました。思っていた以上に土塁が良く残っていて、是非じっくり見たいな、と。また来ます。

(2019/04/21訪問)

GWで激混みの中、40分待って登った五稜郭タワーからは、満開の桜が取り囲む全景と青空を楽しめました。花見で賑わう中見た石垣と水堀と桜のコラボも素晴らしかった

(2019/04/29訪問)

桜の満開に合わせ訪問。函館バスの乗り放題2日券使用。桜の季節とはいえタワーの反対側は人もまばら。散策1時間、無料ガイド30分お願いして奉行所まで、奉行所で30分かけました。

(2019/05/03訪問)

一度諦めたんですが、タワーに上りたくて朝から40分エレベーターに並ぶ、チケットの事前購入無ければ1時間。夕刻、桜のライトアップを期待して再訪しましたが、タワーの直下のみで2回分の料金払うほどではありませんでした。

(2019/05/04訪問)

五稜郭観光駐車場(位置情報)を利用して攻城。五稜郭タワーから見る城址を撮影したく、昇るも悲しい曇り空>タワーを出て散策しているとまさかの晴れ模様!四稜郭と志苔館へ再度向かう。

(2019/05/29訪問)

四稜郭からバスで攻城。 五稜郭裏門から外堀1,8キロメートルを周り、再び裏門から入城、土塁や稜堡を確認し、一ノ橋、二の橋をまわった後に函館奉行所を見学しました。 五稜郭タワーで全体像を俯瞰出来たのは楽しめました。 夕方に旧イギリス領事館の地図で『御稜郭』と表記されていたのは興味深かったです。

(2019/06/21訪問)

前回はずいぶん前なので攻城記録付けませんでしたが以後五稜郭タワーが新しくなり函館奉行所もできていて再度感動しました 今年は戊辰戦争終結150周年でいろいろなイベントがあるのでチェックしたらどうでしょう

(2019/06/26訪問)

四稜郭から徒歩。これだけ大きいと上から見ないと、形がはっきり分からないと思います。前回攻城時には、これほど石垣があることに気がつきませんでした。

(2019/06/26訪問)

5度目の訪問だが今回はスタンプをゲットするため訪問

(2019/07/07訪問)

今回は五稜郭タワーには登らずぐるりと一周歩いてみました。ジョギングコースになっているのか多くのランナーとすれ違いました

(2019/07/14訪問)

青森から函館までフェリーで行きました。3時間40分の船旅です。
五稜郭の入口でボランティアガイドさんに声を掛けて頂き、奉行所前まで案内して頂けました。奉行所内の太鼓櫓への階段は、順路から少しそれた所にあります。
五稜郭タワーからは、五稜郭はもちろん函館市内も一望でき絶景でした。

(2019/07/27訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

超約版 家康名語録

販売開始後、即購入。第一印象は非常に読みやすい。内容が頭にスーと入ってくる感じ。徳川家康が直接言ったかどうかはさておいて、260年近く泰平の世の礎を築いた家康の偉大さがひしひしと感じられる逸話揃いです。各逸話の最後に書かれたコメントが現代に置き換えて述べられているので、より理解を深めることが出来ます。来年から始まる大河ドラマ「どうする家康」が待ち遠しいです。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る