角牟礼城
角牟礼城

[大分県][豊後] 大分県玖珠郡玖珠町


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.41(--位)
  • 見学時間:1時間(--位)
  • 攻城人数:516(254位)

角牟礼城の城主メモ 最新順

資料館の説明員の情熱は素晴らしいものがありました。石垣も素晴らしかったです。

(2019/10/27訪問)

豊後森駅から末廣神社境内裏手の登山口まで徒歩35~40分。連続竪堀を横切っていったん三ノ丸へ。前日の降雪で本丸では膝下まで雪に埋もれて歩き廻りました。

(2018/01/13訪問)

三の丸駐車場(位置情報)に車を停めて攻城。案内標識、案内板ともに充実しています。穴太積の石垣、土塁、竪堀等が見所です。

(2019/10/14訪問)

資料館で説明を聞いたのち森陣屋、角牟礼城を見学。陣屋とはいえ立派な石垣。

(2019/09/10訪問)

麓の豊後森藩資料館でアクセスを確認し、石垣に囲まれた三の丸駐車場から攻城。二の丸までワイルドな穴太積み石垣で守りを固めていますが、本丸周辺は一転してほとんど土塁です。面白い。

(2019/07/28訪問)

三の丸にバイクを停めて攻城。早速三の丸の石積が迎えてくれました。登城ルートを進むと次から次へと石垣が現れます。そしていよいよ本丸、しかし本丸は北側のみしか石垣は有りませんでした。

(2019/07/29訪問)

豊後森藩資料館で丁寧な説明をお聞きした後、まずはお城以上にお城らしい末廣神社を見学。特に御長坂、清水御門は角牟礼城攻城前に是非見ていただきたい!
その後、三の丸まで車移動し、見事に残る石垣を堪能しました

(2019/04/13訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

真田丸の謎 戦国時代を「城」で読み解く (NHK出版新書)

真田丸について真田氏の城づくり、戦国の城づくりから考察した本です。
資料から真田丸は、大阪城の惣構えから張りだした丸馬出し形ではなく、惣構えの外、深い谷を隔てた孤立無援の出城だったと結論付けています。
終章は「真田丸を歩く」というガイドブックになっていて、付近を歩いて楽しかったですよ。

やすべいさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る