一宮城
一宮城

[徳島県][阿波] 徳島県徳島市一宮町


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.48(--位)
  • 見学時間:1時間11分(--位)
  • 攻城人数:897(183位)

一宮城跡(本丸内)

一宮城跡(本丸内)
hiro.E hiro.E

徳島県指定文化財 史跡
一宮城跡 昭和29年8月6日指定
 延元(えんげん)3年(1338)小笠原宮内大輔(くないたいほ)長宗(ながむね)によって構築、城主は、小笠原・一宮・長曽我部(ちょうそかべ)氏を経て、蜂須賀至鎮(はちすかよししげ)公のとき、元和(げんな)元年(1615)一国一城令により廃城(はいじょう)となる。
天然の地形を利用したのみならず、構造もすこぶる精巧堅固(せいこうけんご)で阿波の名城に数えられている。

   

この写真をいろんなキーワードで分類してみましょう。

  • まだ登録されていません

カメラ情報

機種名FUJIFILM FinePix XP50
ISO100
F値3.9
ホワイトバランスオート
シャッタースピード1/110
レンズ焦点距離5.0 mm
フラッシュフラッシュ未発光、強制発光モード
露出モード自動露出
露出時間1/105
画像方向水平(標準)

hiro.E hiro.Eさんの当日の行程

一宮城のほかの写真

すべてを表示

hiro.E hiro.Eさんのほかの写真

すべてを表示

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る