滝山城
滝山城

[東京都][武蔵] 東京都八王子市高月町


  • 平均評価:★★★★☆ 3.55(--位)
  • 見学時間:1時間17分(--位)
  • 攻城人数:1443(117位)

滝山城の城主メモ 訪問日の古い順

滝山城址下バス停から攻略。最初こそ急な坂道ですが、段々と視界が開けてきます。八王子城とセットで攻略するとお得。

(2019/09/14訪問)

曲輪や堀切、馬出などの遺構が公園としてよく整備されており、散策道に従って歩くと主な遺構は網羅できます。
途中にいくつか獣道のような道があり、その先にも曲輪跡などがありそうでしたが、蜘蛛の巣が多かったこととマムシ注意の案内があったことから、脇道の探索は断念しました。

(2019/09/24訪問)

「滝山城・城攻めガイド」というイベントに参加しました。見落としがちなエリアに行けたり、市街地になっているところで遺構の推定地を教えてもらえるなどお得情報満載です。NPO法人 滝山城跡群・自然と歴史を守る会のホームページにイベントの情報が記載されているので参考にしてください。

(2019/10/06訪問)

台風19号の被害により三の丸が水没した他、あちこちの堀に水が溜まっていた。

(2019/10/13訪問)

北条家の土のお城。土塁はだいぶ失われている所も多いようですが、堀切や曲輪の遺構、配置が大変おもしろい城でした。

(2019/11/16訪問)

滝山観光駐車場(無料)に車をとめて見学しました。天気も良く紅葉がキレイでした。空堀は樹木の伐採が進んでいて構造が見易くなっていました。

(2019/12/08訪問)

八王子駅から西東京バス戸吹行きに乗り20分弱で滝山城址下バス停に着きます。そこから歩いて15分程度でした。

(2019/12/10訪問)

年末の城納めに散策。冬の気候で草木が減り空堀・土塁がよりくっきり見えた。山の神曲輪からの眺めがとても良い。

(2019/12/28訪問)

無料駐車場に車を停めて攻城。舗装された道はいいですが、落ち葉がいっぱい落ちている狭い山道は滑りやすいです。冬に攻城される方は足元注意。勾配がキツイところもありますので、膝が悪い方は杖持参をおすすめします。

(2020/02/10訪問)

山桜はまだ早く、僅かに開花していたが空堀の剪定が進みよりよく見えるようになっていた。

(2020/03/31訪問)

自然豊かでヘビやカナヘビが見られます。

(2020/05/27訪問)

駐車場が再開されたので攻城
covid19対策で休憩用のテーブルに密を避けるようにと表示がありました 平日だったこともあり人影はまばらで密状態にはならない感じでした

(2020/06/02訪問)

スタンプは"中の丸"に設置。山城で入口からかなり急斜面の曲がりくねった坂がいくつも続き、きつかった。

(2020/08/09訪問)

登城口は、かなりの急坂ですのでスニーカーは必須です。公園内は自動販売機はありませんので、夏の時期は予め飲み物は準備が必要です。駐車場や最寄りのバス停付近にコンビニが1件あり、登城口に自販機が1台あるのが最後です。二の丸から見るあきる野市(多摩川?秋川?の風景は最高でした。

(2020/08/22訪問)

城の南麓に無料の駐車場があります。土塁と掘割がよく遺っています。

(2020/09/09訪問)

無料駐車場有り。続百名城スタンプは「道の駅八王子滝山」にて。

(2020/10/11訪問)

駐車場は入り口から徒歩5分程度です。
原っぱが何箇所もあるので子供連れもオススメです!
道は綺麗に整備されていました。登り坂が所々あります。

(2020/10/18訪問)

京王八王子駅、JR八王子駅から滝山城址バス停まで320円でした。続百名城スタンプのある加住住民センターは滝山観光駐車場から500m位先にあります。

(2020/10/25訪問)

かなり整備が行き届いているので山城ですが歩きやすいです

(2020/11/29訪問)

この時期に攻城されるかたはストックがあると、落ち葉に足をとられなくなると思います。
山の神曲輪は行き止まりですのでご留意を

(2020/12/10訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

破軍の星 (集英社文庫)

レビュー投稿を見てすぐ読み始めたけど前半の会話文調に苦戦、やっと読了しました。しかし流石ハードボイルド作家、中盤からの合戦シーン、更に後半クライマックスに向けて鬼気迫るものがありました。北畠顕家は若干16歳で陸奥鎮守府将軍に任ぜられ、秀吉中国大返しにも勝る超高速行軍を成し遂げ、全国に3つの銅像が設置(北畠氏館は直接は無関係なのに)される有能な武将ですが、足利尊氏、楠木正成、新田義貞らのビッグネームに隠れていてちょっと悲しい。多賀城攻城した時もあんまりフィーチャーされてなくて、残念な思いになりましたが、この本で勇猛果敢な若き将軍の生きざまにあらためて感服しました。

弥一左衛門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る