此隅山城
此隅山城

[兵庫県][但馬] 兵庫県豊岡市出石町


  • 平均評価:★★★☆☆ 2.91(--位)
  • 見学時間:1時間17分(--位)
  • 攻城人数:100(1047位)

此隅山城の城主メモ 最新順

いずし古代学習館裏(案内板があります)から登城。道標や所々に張られたロープのおかげでが迷うことはありません。比高は120㍍ほど。

(2024/04/13訪問)

いずし古代学習館の裏手の登城口より攻城。序盤は階段を上がり、中盤、終盤になると急な坂道となり設置してあるトラロープで登っていく感じになります。しかし比高130mくらいですので山城ビギナーの方にも優しい山城だと思います。

(2023/06/10訪問)

主郭からの見張らしは最高です。道はあって無いような状態で、結構滑りやすいので注意。

(2020/12/05訪問)

いずし古代学習館で 裏手の登山ルートを往復するのが良いと聞き、従う。コンパクトな山をグイグイ登る。切岸、堀切など山城の要素がギュッと詰まっていた。

(2020/03/15訪問)

いずし古代学習館の駐車場を利用して建物裏にある登城口から攻城。主郭まで散策したのち、(位置情報)から畦道を通り、墓地を抜け宗鏡寺砦の堀切を見に行く。

(2020/02/02訪問)

亀ヶ城から。「鳥居」バス停下車、出石神社を経由し南東側の登城口まで徒歩20分程。登城道の中盤から砂目が粗くなり滑りやすくなった記憶が。主郭から西尾根先端の郭までは歩くが、他の縄張は時間の都合で止む無く割愛としました。

(2018/04/27訪問)

有子山城からレンタサイクル。学習館裏のゲートを開けて攻城。歩きやすいが、結構急な登城路でした。

(2019/07/31訪問)

有子山城よりは楽に登れました。

(2019/07/21訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

御城印を集めるということには、あまり興味なかったのですが、攻城団のはじめての出版本ということで常購入いたしました。購入前の想像を覆す、それぞれの城の簡潔明快な説明文と共に、それぞれの城独自の御城印が面白く、食わず嫌いだったことに反省させられました。多くの人達が夢中になるのも納得です。僕みたいに、あまり御城印に興味なかった人、城に関して興味のなかった人、そしてお城訪問したい初心者にも、とても親切で、新しい世界に招き入れてくれるステキな本を手にしました。次の城からは、御城印に手を出してしまうかもしれない自分を感じます。

片桐且元さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る