掛川城
掛川城

[静岡県][遠江] 静岡県掛川市掛川1138-24


  • 平均評価:★★★★☆ 3.63(49位)
  • 見学時間:1時間9分(57位)
  • 攻城人数:3490(18位)

掛川城の城主メモ 最新順

天守、冠木門、御殿とも派手ではないが、風情もあり、登城してよかったと思いました

(2022/01/03訪問)

小さい天守ですが独立丘陵上に映えていて、展示がシンプルな為内部の構造もよく見えます。畳の上も歩いて見学できる二の丸御殿が嬉しいです。
二の丸や竹の丸には土塁も残っています。

(2022/12/31訪問)

登城路から見上げる天守が青空に映えて素晴らしかったです。できるだけ晴天の日を狙って攻城するのがオススメです。

(2021/12/24訪問)

二の丸御殿は一見の価値ありです。

(2021/07/23訪問)

掛川駅でも新幹線の入り口からだとタクシーでも10分ちかくかかります。移動は在来線の駅舎まで移動してから考えた方が良いかもしれません。

(2021/07/17訪問)

コロナ対策で10:00-16:00と時間短縮なので気を付けてください。天守閣から御殿へ通じる中庭から見上げる天守閣は美しいです。

(2021/05/28訪問)

御殿の窓から見る桜と木造天守は一見の価値があります。二の丸茶室裏手にある土塁もお見逃しなく

(2021/03/26訪問)

報徳社大講堂やレンガの報徳図書館、二の丸茶室、大手門など付近にも見所があります。

(2021/01/16訪問)

新幹線から見える天守は下に大きく広がる末広がりスタイルの名城
かの山内一豊もここから土佐藩の藩主まで出世したため出世城と呼べる気が
とまぁそんなことはさておき御殿の価値が高すぎる

(2018/01/02訪問)

御殿も一緒に

(2019/03/18訪問)

天守閣からの眺めが素晴らしかったです。天守閣以外にも御殿や茶室など、見所満載です。

(2019/04訪問)

復元天守も素晴らしいが、現存する二之丸御殿も必見

(2020/01/03訪問)

掛川駅から大手門を経由して掛川城へ登城。さすがに木造の復興天守閣は素晴らしかったです。階段が傾斜58度とのことで降りるときちょっと苦労しましたが、これも昔のままという話でした。掛川御殿も当時の生活がうかがえて大変良かったです。

(2020/11/30訪問)

二の丸も見応えあります

(2020/11/28訪問)

駐車場、わかりにくかったけど広くて公園入口にも近かかった。

(2020/11/06訪問)

二の丸御殿は必見です。
せっかくですので、松の丸、掛川古城、圓滿寺の移築蕗の門くらいまでは全て徒歩圏内なので、あわせて見るのをおすすめします。

(2020/11/15訪問)

平成の復元天守で本格木造天守閣と現存する二の丸御殿が素晴らしいお城です。御殿に展示してある杉良太郎が寄贈した甲冑が素晴らしいです!

(2020/11/01訪問)

大手門駐車場(30分100円)を利用。

復元天守と現存御殿はやはり見応えがあります。お茶室で天守と庭園を見ながら頂くお茶も最高でした。

(2020/10/28訪問)

大手門駐車場を利用して、大手門を見て天守閣へ、木造再建はすばらしいですね。御殿もすばらしく、御殿から眺めるお城もよかったです。御殿で掛川三城ものがたりのパンフレットを頂きました。

(2020/10/19訪問)

周遊券900で天守閣、竹の丸、二の丸茶室にいけるので、お得です。茶室はその券で、お茶とお茶菓子が頂けます。

(2020/09/19訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

悪党の戦旗 嘉吉の乱始末 (日経文芸文庫)

嘉吉元年1441年、時の将軍足利義教が赤松一族に殺される、いわゆる、嘉吉の乱からはじまる物語です。
播磨、備前、美作の守護を領していた大大名が、何故時の将軍を討ったのか、結果、討ち滅ぼされてから、お家再興のため、悪党と呼ばれながらも時代の流れに抗う様が描かれております。
昔よくいったお祭り、奇祭さいれん坊主が赤松一族の霊を弔うものとは知りませんでした。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る