山田グスク
山田グスク

[沖縄県][琉球] 沖縄県国頭郡恩納村山田


  • 平均評価:★★★★☆ 3.50(--位)
  • 見学時間:15分(--位)
  • 攻城人数:34(2519位)

山田グスク周辺の宿泊施設

宿の情報は じゃらん から取得しています(お城から10km以内にある宿が最大100件表示されます)

団員のレビュー

近辺の宿泊施設のうち、団員のレビューが投稿されている施設をご紹介します。


こうのさん
ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート

沖縄グスク旅の拠点にしました。今帰仁城、中城城、勝連城などどこにでもアクセスしやすいので便利です。
大きなホテルで、テレビのロケでもよく使われるので宿泊経験があるとちょっと楽しいです。


髪斬り以蔵さん
グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート

2016/5月に今帰仁城、座喜味城を攻城後宿泊、全部屋オーシャンビューだったと思います。部屋もすごく広くて綺麗でした。朝食もおいしかったです。だた近くに飲食店は無かったです。


★よし★さん
ホテル むら咲むら

家族5人で宿泊しました。部屋は広く清潔感もあります。宿泊者はむら咲むらの入園料が無料になるほかに、銭湯も利用できます。ここで座喜味城まで散策した旅の疲れをゆっくり癒せました。

レビューを投稿するには
このページに表示されている地図からホテルを選び、詳細ページを表示すると右上に「レビューを書く」という緑のボタンがありますので、これを押すと入力欄が表示されます。ほかの団員にオススメできるいい宿を見つけたらぜひレビューをお願いします!

広告 宿の予約サイト

その他の宿を検索するならこちらからどうぞ。

攻城団は以下のアフィリエイトプログラムを利用しており、このページから宿を予約していただいた際に入る手数料は運営費の一部とさせていただいております
バリューコマースもしもアフィリエイトA8.net
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の城の一生: つくる・壊す・蘇る (歴史文化ライブラリー)

戦国時代の城が築かれてからその役目を終えて廃城になるまでの「城の一生」を、文献史料を丹念に読み解いて探る一冊。築城の仕方、日々の使われ方や維持管理、不要になったときの処理の仕方、使われなくなった城の再利用まで、決して多く残されている訳ではない史料の中から浮かび上がってきて、攻城戦や縄張りだけではないお城の魅力を引き出してくれる。「城掟」から読み解く城のメンテナンスや警備、城兵に課せられた禁止事項などが興味深い。

こめつぶさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る