[静岡県][遠江] 静岡県浜松市天竜区龍山町大嶺中日向
秋葉ダム手前を白倉峡方面へ左折して2本目の橋(中日向)を渡り、狭くてすれ違いが困難な林道を10分程行くと駐車場がありました。駐車場から山道を徒歩15分で本曲輪。道標があったので迷わず辿り着けました。
城址から直線で南西方向にある林道に登上口があります。 そこから未舗装の林道を20分位で、祠のある本丸に着きます。 林道の分かれ道に城址案内があるので迷うことはないでしょう。
林道で割と城址近くまで行けます。登城道は一部心もとない場所もありますが、概ね良好です。但し、遺構は明瞭ではありませんので、ハイキング気分で攻城する方がいいと思います。途中、絶景ポイントもありますよ。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
近畿、特に大阪府に住んでいる人にオススメです。たくさんの大阪の城が、ほとんど縄張り図付きで紹介されています。家で読んでも楽しい上に、城に持って行くともっと楽しいです。
( 城と毛利元就が好きな人さん)
書籍ページを表示する
すべてのレビューを表示する
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する