 |
群馬八幡駅前自転車駐車場からレンタサイクルを使用して約55分。榛名交番を目印に進行し、交番越えて最初の右折路の坂道を駆け上がります。途中に松山城跡の登城口があります。榛名南麓広域営団地農道(フルーツライン)を右折すると登城口があります。登城路には歌碑が散見されてるので、それを辿れば城址に到着です。主に本郭、2の郭、3の郭を散策でき、各々堀に隔たれてます。本郭には城址碑や案内板。墓があるのが2の郭ですね。本郭を回り込めば馬出しや小郭を見学できます。 (2022/07/10訪問)
|
 |
夏の昼なお仄暗く、遺構の立派さもあって異世界にいるような圧倒的迫力を感じました。何故かこんな抽象表現が似合うお城ですね。魔宮度ランキングがあれば一票投じます。 (2020/08/09訪問)
|
 |
高崎駅から群馬バス・本郷-榛名湖線(または里見-室田-権田線)に乗り「室田営業所」下車、城山を西から北に回り込んで広域農道フルーツラインの登城口まで徒歩30分程。最初は下室田小学校西側から北上しようとしましたが途中の林道があまりの藪で挫折、いったん「室田営業所」まで行ってからリスタートしました。
 (2020/07/19訪問)
|
 |
見事な遺構が良く保存されています。が、お世辞にも整備行き届いてるとは言えず倒木・枯枝等多数あり、非常に歩きづらい。
 (2020/03/16訪問)
|
 |
登城口に2台駐車可能。300mで着きます。堀切などの遺構が良いです。整備状況が悪い。 (2019/08/04訪問)
|
 |
城域を歩いて一回りできます。全容を把握できるので、まず一回りしてみることをおすすめします。ところどころに石の句碑があり、風情とともに道に迷うのを防いでくれます。
 (2018/08/05訪問)
|