茶臼山城跡(ちゃうすやまじょうあと)
茶臼山城は 赤磐市周匝の茶臼山山塊の北東先端部標高171mに所在します 主郭部分は南北55m 東西38mの不正円形をしており 現在は この上に近世的な城型展望台が建っています
ここからは 吉井川・吉野川の合流地点が臨め 東は久米郡美咲町飯岡から美作市方面を 南は周匝平野などを見ることが出来ます
城の郭は 北側に一郭 東側に上下二段の郭面を持ち この南北に二カ所の井戸を持っています 南側鞍部には尾根を横切る二本の横堀があり 郭面の南斜面には四本の縦堀・東南斜面には十本の縦堀が平行して掘られています
これらの設計プランから、この城の防御は 南から北上する宇喜多勢の攻撃に対するものであったと考えられます
北側から撮影。茶臼山城へは南側の周匝の町中からも道がありますが、とても狭くまた落石が多いので北側のグランドの方から登った方が安全です。
二の丸付近にありました。
一階はコンクリート剥き出しですが2階は上手く雰囲気だしていました。
吉井川を下っていけば天神山城です。
吉井川を遡れば津山市、吉野川を遡れば美作市です。
岡山藩家老、周匝陣屋の片桐池田家(二万二千石)の歴代の墓が第2駐車場から二の丸跡の間にあります。
岡山藩家老、周匝陣屋の片桐池田家(二万二千石)の歴代の墓が第2駐車場から二の丸跡の間にあります。
茶臼山城の麓には岡山藩家老片桐池田家(二万二千石)の周匝陣屋がありました。陣屋の下段にあった武家屋敷跡に子育て支援センターや保育園が現在建っています。
茶臼山城の麓には岡山藩家老片桐池田家(二万二千石)の周匝陣屋がありました。陣屋の下段にあった武家屋敷跡に子育て支援センターや保育園が現在建っています。
なにも残っていないようです。 この写真の反対側に山道が続いているのですが、その奥に御殿跡があるそうです。
こちらの方は山頂のより荒れていました。
天守内の展示物です。麓には岡山藩の家老にあたる片桐池田家の周匝陣屋がありました。
周匝城とは茶臼山城と大仙山城の事のようです。また鷹巣城は美作市海田にある山城です。
周匝城とは茶臼山城の事のようです。また鷹巣城は美作市海田にある山城です。
吉井川を挟んで見える山は飯岡(鷲山)城だそうです。
茶臼山城の麓には岡山藩家老片桐池田家(二万二千石)の周匝陣屋がありました。陣屋の下段にあった武家屋敷跡に子育て支援センターや保育園が現在建っています。
茶臼山城の麓には岡山藩家老片桐池田家(二万二千石)の周匝陣屋がありました。陣屋の下段にあった武家屋敷跡に子育て支援センターや保育園が現在建っています。 この山道を上がった先に陣屋の御殿跡があるようです。
茶臼山城の麓には岡山藩家老片桐池田家(二万二千石)の周匝陣屋がありました。保育園裏に見える石垣が陣屋の石垣だそうです。
狛犬は岡山でよくみられる備前焼のものです。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する