横須賀城
横須賀城

[静岡県][遠江] 静岡県掛川市西大渕


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.32(--位)
  • 見学時間:41分(--位)
  • 攻城人数:1023(169位)

横須賀城の訪問ガイド 訪問日の古い順

横須賀城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

七軒町バス停から徒歩5~6分で横須賀城跡公園。本丸を中心に広がる玉石垣は素晴らしいです。また袋井大須賀線(41号線)沿いに外堀跡、西櫓跡、西大手門跡があるので時間があれば。

(2020/12/19訪問)

車で行く場合、道は少し狭いですが駐車場は完備されてます。
玉石垣はもちろん松尾山の空堀と曲輪もオススメです

(2020/12/20訪問)

雨中の訪問で、トレッキングシューズでも玉石垣の上が結構滑りました。

(2021/03/12訪問)

JR東海道本線袋井駅から秋葉バスの横須賀車庫行きで、西田町もしくは七軒町から徒歩で約5~6分くらいで着きます。玉石垣が一番の見所であるのは間違いないのですが、天守台そばの土塁や非常に高く、急角度の切岸なども必見です。二の丸や三の丸も空き地のまま遺されています。

(2021/03/14訪問)

城趾入口の駐車場に駐車、花見客が多く停められない場合は三の丸にも駐車可能です。

(2021/03/26訪問)

石垣、郭などの遺構が整備されているのは城の東側エリアですが、七軒町バス停で下車して、横須賀城の不開門を移築した山門がある撰要寺や外堀跡、西櫓跡、西大手門跡がある西側エリアを見るのもよいと思います。 また、城の南側を走る県道は当時の入江と城を区切る仲土居道にあたります。

(2021/04/08訪問)

西側駐車場に新しくて綺麗なトイレがあります。

(2021/04/18訪問)

西側駐車場にきれいなトイレあり。

(2021/06/24訪問)

東西にあった大手門のうち東は見られませんが、西は石垣が一部残っています。宝探し的に歩いてみるのも一興です。

(2021/08/28訪問)

令和三年十二月十九日現在、三の丸は調査中につき立ち入りが制限されています。三の丸の南東、東外堀跡も調査中のようでしたが、近くまで寄ることができシートも掛けられていなかったので見学することができました。

(2021/12/19訪問)

南入り口掲示板に貼ってある「横須賀城、撰要寺を歩く」というコースマップに沿ってまわりました。説明板も数多く、丁寧に整備されています。丸い河原石の石垣はもちろん、松尾山背後の豪快な堀切も良いです。

(2022/01/13訪問)

西側の第一駐車場と南側の第二駐車場があるがトイレがあるのは西側のみ。訪問時は小雨が降っていた為階段がかなり滑りました。ご注意を。

(2022/06/18訪問)

城内は綺麗に整備されており、案内板も至る所に設置されています。見所はなんといっても全国的にも珍しい玉石垣です。
先日の台風の影響か、土塁の一部はブルーシートに覆われていました。

(2022/08/16訪問)

城郭としてはオーソドックスな造りですが、石垣が玉石になっているだけでこうも印象が変わるものかと驚きました。一度は見ておいて損は無い城郭だと思います。

(2022/08/27訪問)

玉石垣が特徴的な城。私が行った時は北の丸でゲートボール(?)の設営が始まっていたので、攻城のタイミングによっては競技中に被ってしまうかもしれません

(2023/01/08訪問)

近くの撰要寺(位置情報)と本源寺(位置情報)には、それぞれに城主の墓所と移築門があります。

(2023/01/25訪問)

城址公園と二の丸跡の間に駐車し登城しました。石垣が見応えあります。曲輪広いので全て歩くと1時間はかかります。場所によっては草が伸びてるのでそれなりの格好したほうが良いです。

(2023/06/18訪問)

袋井駅よりバスに乗車、七軒町バス停下車、徒歩7分。外堀跡沿いから西門跡を巡り、松尾集会所向かいの城址に到着。名物の玉石垣を撫でながら本丸と天守台、西の丸、北の丸、松尾山、三の丸、三日月池を散策しました。

(2023/09/17訪問)

丸石の石垣が見事です!

(2023/10/22訪問)

掛川城から車で14キロ 階段や高低差があります。歩きやすい靴おすすめ。天守台からの眺めは最高です。

(2023/11/03訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る