神足城
[京都府][山城] 京都府長岡京市東神足2
- 平均評価:★★★☆☆ 2.92(--位)
- 見学時間:18分(--位)
- 攻城人数:265人(408位)
神足城の訪問ガイド 最新順
神足城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
|
長岡京駅から歩いて10分程、神足神社の敷地内にあります。今は時期的に雑草に覆われ土塁は分かりにくいです。周辺を歩くと神足と書かれた表札をよく見かけました。
歩いて20分程の所に長岡八幡宮があり長岡京跡発見の地の石碑もあります。
(2024/09/10訪問)
|
|
神足神社の横に、高さのある土塁が残ってます。案内版もあり土塁を渡ることが出来るので見応えがありました。
(2023/10/17訪問)
|
|
阪急京都線長岡京駅から徒歩で約8分くらいのところにある神足神社の境内がかつての神足城の縄張りになります。勝龍寺城に取り込まれ、現在は、勝龍寺城の土塁、空堀として、復元整備された土塁、空堀が遺されています。
(2023/04/11訪問)
|
|
勝龍寺城公園の駐車場に停めて徒歩で攻城できます。すぐ近くに勝龍寺城の土塁があることでも想像できるように、勝龍寺城に取り込まれる形になっていることがよくわかる位置関係です。
(2022/08/04訪問)
|
|
神足神社前にも停められますが、1台程度しか停められないので、勝龍寺公園駐車場に停め徒歩5分で着きます。
(2023/04/10訪問)
|
|
勝龍寺城に取り込まれた土塁や空堀の一部が良く残っており、案内板もあります。
(2022/08/22訪問)
|
|
土塁に上がると勝龍寺城が見え、ここが大手として使われたことがよくわかります。
(2022/03/20訪問)
|
|
長岡京駅から徒歩5分ほど。土塁がかなり綺麗に整備されてます。神足神社周辺には神足城の案内は無し、勝竜寺城に僅かに記述があります。
(2021/11/27訪問)
|
|
勝竜寺城外郭の土塁と空堀が残されており、近年整備されました。
|
|
神足城の土塁を勝龍寺城の大手として使ったそうです。
盛大に復元整備されています。
(2020/11/23訪問)
|
|
見事な土塁が残っています。案内板では勝竜寺城の土塁として紹介されています。
(2020/04/04訪問)
|
|
勝龍寺城開園前に徒歩5分で攻城。見学しやすく整備されています。
(2020/02/23訪問)
|
|
雨の中足早でしたが、整備された土塁を満喫できました。大河でこのあたりの戦いがどう描かれるか今から楽しみになりました。
(2020/01/23訪問)
|
|
勝龍寺城の北東、沼田丸とは反対側にあります。
(2020/01/12訪問)
|
|
土塁と空堀と説明版。申し分なし、土塁は登れるので高さも実感できます
(2020/01/10訪問)
|
|
神足神社西側に数台駐車場あり。目の前の整備された土塁、空堀、虎口、土橋と分かりやすい案内板と一緒に見学。結構高さのある土塁でした。
(2020/01/03訪問)
|
|
勝龍寺城を見学後立ち寄る。神足神社に参拝後、勝龍寺城の土塁、空堀跡を見学。見学路や案内板等は最近整備された様で新しいです。勝龍寺城から徒歩5分程度と近いので、セットで訪問されるのをおすすめします。
(2019/10/27訪問)
|
|
勝龍寺城を訪れた際には、もれなく立ち寄っていただきたい場所。
土塁の大きさ、高さを体感できます。
ただし、現在保存されている土塁・空堀は、勝龍寺城に改修されてからのもの。
(2019/11/03訪問)
|
|
整備された土塁を見学。以前来たときは藪だったのでびっくりしましたが、案内板も設置されて見やすくなってました。
(2019/11/02訪問)
|
|
勝竜寺城から徒歩3分。土塁の案内も充実しいます。神足神社も由緒あるところみたいです。
(2019/09/16訪問)
|