[和歌山県][紀伊] 和歌山県日高郡日高川町和佐
桜の季節に訪れたいと思い、こっそり攻城。二の丸と西の丸の間の堀切の所に、以前見つけそびれた石垣を見つけました。
堀切、石垣は凄く良かったです。しかし見つけるのに苦労しました。
東の丸まで車で行けますが、所々かなり狭い場所があり(片方はすぐ崖です)、かつ苔むした滑りやすい部分もあるため、手前駐車場に停めて徒歩でのアプローチを強くお勧めします。
手前の駐車場から攻城。手前の駐車場からでも十分楽に攻城できます。現状で見てまわる事ができる位の草の高さでしたがその草が茅ですので手を切らないよう気をつけて下さい。またマダニがズボンなどにくっついていましたので注意して下さい。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
土地と財産という視点から日本史を掘った本。経済基盤からという視点が斬新。この本によれば経済基盤が弱くなった、または奪われた権力者から衰退している説を上げている。 この本を読むと疑問が次々浮かぶし、違った視点で日本史を楽しむことができると思います。
( たなとすさん)
書籍ページを表示する
すべてのレビューを表示する
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する