品川台場
品川台場

[東京都][武蔵] 東京都港区台場1-10


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.13(--位)
  • 見学時間:50分(--位)
  • 攻城人数:1362(122位)

品川台場の城主メモ 訪問日の古い順

レインボーブリッジの遊歩道は、サウスルートとノースルートの2つのルートがあります。品川台場を見る場合には、サウスルートを利用してください。

(2017/09/03訪問)

最も近くの名城。東京テレポートから散歩がてらに訪問。

(2018/04/24訪問)

草がえらいこっちゃだった。虫除けスプレーは必須。毛虫にも注意。

(2018/06/09訪問)

ゆりかもめを降りると、広がる砂浜の先に浮かぶ小さな島が砲台です。
全国でも珍しいと思われる水着の老若男女が見られる城です。

(2018/08/21訪問)

お台場海浜公園駅より徒歩10分。スタンプはお台場海浜公園管理事務所にあります。陣屋跡を見ながら当時を想像して食べるお弁当はおいしいですよ。

(2018/10/22訪問)

フジテレビ側の海浜公園から割と歩きます。
レインボーブリッジ徒歩ルートに入れば上から2つの台場が俯瞰できます。

(2019/01/02訪問)

東京湾に浮かぶ台場だが石垣で固められ中央が低くなっており、周囲の高い所に砲台跡がある。景色は良い。

(2019/03/31訪問)

葛西臨海公園ーお台場行きの水上バスに乗ると第六台場を近くから見れます。逆は別航路でしたので確認が必要です

(2019/06/01訪問)

東京テレポート駅からスタンプ設置場所のマリンハウスへ徒歩移動。その後、海岸をのんびり歩きながら台場公園へ。写真を撮りながら約1時間、城跡と海、両方の景色を楽しめました!

(2019/06/08訪問)

マリンハウスでスタンプゲット!!ついでに事務所の方からパンプレット?チラシ?をもらいました。復元CGの写真とか乗ってて良かった!!

(2019/06/23訪問)

レインボープロムナードは以前歩いたことがあるのでお台場海浜公園から歩いて攻城、お台場には何度も来たことあるし第三・第六台場は橋の上から眺めていましたが初訪問です。波止場が立入禁止となっているため石碑の正面に廻ることが出来ませんでした。

(2019/06/23訪問)

お台場海浜公園は夏イベントに向けて工事中でした。砲台跡はゆっくり見れます。

(2019/07/21訪問)

思ったよりも雄大で、よくこんなものを突貫工事で作ったなと感心させられる

(2019/08/16訪問)

ゆりかもめ・お台場海浜公園駅で降りて、マリンハウスにてスタンプゲット。その後第三台場をぐるぐる。カラスや鳩がいっぱいいました。台場内部は、夏だからかもしれませんが、草が生えっぱなしでした。ひょっとしたら長ズボンの方がいいかも。

(2019/08/22訪問)

天気が良くて暑かったです。夏は飲み物を持って行くべきです。日陰のベンチでは風が涼しくて気持ちが良かったです。

(2019/08/25訪問)

第三台場(台場公園)見学時間は45分。第六台場は孤島で立ち入り禁止ですが、レインボーブリッジの歩行者通路から見ることができます。歩いて渡ると約30分です。

(2019/09/07訪問)

草が伸びてる時期、雨上がりに行くと靴とズボンがびしょ濡れになりました。時間があればレインボーブリッジを歩いて渡りたかったです。

(2019/09/11訪問)

第三台場の一番突端、第六台場が見えるところは、レインボーブリッジと東京タワーが一緒に見え、人もほとんどいない穴場でした。

(2019/10/07訪問)

ゆりかもめを利用してお台場海浜公園駅から訪問。この時代外敵に向けた砲台だが砲の技術が低い中での苦労がしのばれる。スタンプは海浜公園を散歩しながら駅に向かう途中でget

(2019/10/09訪問)

車ではレインボーブリッジ遊歩道台場口近くのお台場海浜公園北口駐車場が便利。遊歩道のサウスコースを徒歩で行き第三台場、第六台場を上から眺め、戻って陸続きの第三台場を1周して砲台跡等見て攻城。夕暮れ時は綺麗で江戸末期の史跡と高層ビル群の夜景を同時に堪能できます。

(2019/11/04訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の終わりを告げた城―八王子城を探る (ロッコウブックス)

おそらく、八王子城の解説本の中で最も重要な一冊でしょう。
八王子城跡が現在のように整備されたのは、落城400年にあたる1990年以降のことです。本書の出版も同時期で、出版後に発見された遺構もあれば、今は目にすることのできない遺構も多数あります。言い換えると、1990年当時の八王子城跡の姿を記録した書であるとも言えます。八王子城に興味を持ってくださった方にはお薦めの一冊です。すでに廃刊となっていますので、古書店か図書館で探してください。
トンネル工事や台風・地震などにより、現在は失われてしまった石垣などの貴重な写真も多数掲載されていますが、白黒で小さいため分かり辛いのが残念。

赤ヱ門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る