備中高松城
[岡山県][備中] 岡山県岡山市北区高松558-2
- 平均評価:★★★☆☆ 3.21(92位)
- 見学時間:45分(96位)
- 攻城人数:1770人(97位)
備中高松城の訪問ガイド 訪問日の古い順
備中高松城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
|
駅から徒歩10分、一本道でわかりやすい。電車の本数が少ないので、時間をよく調べて行くとよい。
(2022/05/04訪問)
|
|
資料館は8月に閉館し来年の3月に新しく生まれ変わるそうです。周囲に点在する陣跡に登って見下ろすと思いを馳せる事が出来ます。宇喜多忠家の陣跡八幡神社が一番城跡に近いのでお勧めです。
(2022/06/08訪問)
|
|
2022年7月1日より当時の陣容が紹介されているQRコード付きのチラシが資料館で配布されています。
先着2000名に紙のVRスコープが無料でもらえます。
(2022/07/18訪問)
|
|
備中高松駅から徒歩約10分。遺構は特には有りませんが、三の丸、二の丸、本丸、清水宗治の首塚、胴塚、ごうやぶ遺跡を散策しました。
(2022/07/23訪問)
|
|
二の丸跡では資料館新築工事のため立ち入り制限されています。
(2022/10/12訪問)
|
|
無料駐車場が北側と南側に計30台あります。
(2022/11/03訪問)
|
|
本丸の周りは低くなっていて、「あ~ここに水が満たされたんだな」と当時を想像できる風景です。資料館は15時までです。閉まるのが早いのでお気をつけください。今資料館とトイレの新築工事が進められています。
(2022/11/26訪問)
|
|
駅から、のどかな住宅街を歩いて10分ぐらいです。駅前のお店に2時間300円で、レンタサイクルがありました。蓮がたくさんあり、6月下旬からの蓮の季節に、また、訪問したいです。
(2023/04/04訪問)
|
|
明日から歴史館は休館し6月4日に建屋を移してリニューアルするそうです。
既に建物は完成しており、展示物の移設を明日から行なうそうです。
来館される方は問い合わせ要です。
(2023/05/07訪問)
|
|
23年6月4日城址公園内の資料館がリニューアル!
(2023/05/08訪問)
|
|
池に蓮があるのは何故かと思ってたら1982年の発掘作業で土の中で400年眠っていた蓮を見つけたところ自然発生的に繁殖したと妙玄寺の案内板に書いてあり納得しました。
(2023/05/08訪問)
|
|
秀吉による水攻めにより落城したことで有名。
本丸や二の丸だけでなく、近くにある胴塚や清水宗治公の墓にも是非立ち寄っていただきたい。
(2023/07訪問)
|
|
リニューアルされた資料館に行ってきました。15:00には閉まってしまうので注意してください。
(2023/07/28訪問)
|
|
城内は公園として、とても綺麗に整備されているので気軽に来るのにもうってつけです。
公園に隣接する資料館で往時の事を学ぶと、より城歩きが面白くなると思います!
(2023/10/07訪問)
|
|
高松城址公園駐車場(無料、十数台可)を利用。建て替えられた資料館で勉強下後に、清水宗治の首塚、胴塚、自刃の地を巡り、その跡で築堤の一部が残る蛙ヶ鼻築堤跡(3台駐車可、無料、トイレあり)に向かいました。
(2023/10/08訪問)
|
|
JR備前一宮駅前からレンタサイクルで攻城しました。吉備路サイクリングロードが整備されているので訪問しやすいです。周囲には桃太郎関連の史跡が点在しています。
(2023/10/12訪問)
|
|
令和6年3月29日まで公園整備工事をされているため、本丸跡へは通行止めになっています。ですので令和6年3月30日以降に訪問された方が良いと思います。
(2024/01/11訪問)
|
|
最上稲荷の境内から10分ほど登ると羽柴秀吉が最初に陣を敷いたといわれる一の丸があり、眼下に備中高松城址や双方が布陣した山々を見渡すことができる。
(2024/01/20訪問)
|
|
駅から資料館までは徒歩10分程度ですが、陣跡などは散らばっているのでじっくり見るなら結構歩きます。
(2024/05/15訪問)
|
|
徒歩で散策しながら攻城しました。蛙ヶ鼻築堤跡(秀吉の堤防)付近から石井山の秀吉本陣へ登れます。地形の高低差もよく理解できるのでオススメです。
(2024/05/18訪問)
|