洲本城
洲本城

[兵庫県][淡路] 兵庫県洲本市小路谷


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.49(64位)
  • 見学時間:1時間4分(59位)
  • 攻城人数:1345(128位)

洲本城の城主メモ 訪問日の新しい順

4日土曜日までは文化資料館休館のためスタンプは押せません。

(2019/12/29訪問)

石垣の保存状態も良く、天守台から見る眺望はとても綺麗です。海風がきついので帽子等は飛ばされないようにお気をつけください。

(2019/12/27訪問)

予想以上の石垣でした。下の駐車場までは道幅も広く簡単ですが、馬屋のところまで行くと、すれ違いできない狭さです。西の丸を囲む石垣周辺は、足元が悪いので気をつけて。

(2019/12/27訪問)

洲本市立淡路文化資料館でスタンプゲット。駐車場無料、石垣は良好に残っています。模擬天守は少し残念。

(2019/12/01訪問)

石垣は崩れかけているところもあるが壮大。武者走り台の石垣も味わいがある。資料館が休館日のため市役所でスタンプ押印。4階生涯学習課。

(2019/10/16訪問)

圧巻の石垣。
皆さん馬屋の駐車場に車を停められますが、1つ下の駐車場に停めた方が、ムダなく城内を巡れます。

(2019/10/14訪問)

晴れた日の眺望最高です。

(2019/09/15訪問)

月曜日は市役所四階の生涯学習科で百名城スタンプが押せます。

(2019/07/01訪問)

景色が良かったです!

(2019/05/26訪問)

資料館にある神話が興味深い。

(2019/01/13訪問)

淡路文化史料館で洲本城のパンフレットをゲットできる。
このお城は山麓から登りながら石垣を見るのがおススメ。登り石垣は一見の価値あり。石垣の孕みが気になるので注意くださいね。

(2018/11/23訪問)

足湯の横から登城。西の登り石垣を見た後に搦手から登城し、東1の門から下城。すごく石垣が残っていて満喫できました。

(2018/06/15訪問)

天守台の上に天守台...異様です。
天守台からは海が見えたような...

(2015/--訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

お城の解説や、コラム。御城印のデザインや材質の解説と御城印を集めていなくても楽しめる内容になっています。
(自分の写真もですが、団員さんの写真が使われているのがワクワクしますね。)

きゃみさんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る