清洲城
清洲城

[愛知県][尾張] 愛知県清須市朝日城屋敷1-1


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.32(85位)
  • 見学時間:1時間4分(65位)
  • 攻城人数:2685(39位)

清洲城の城主メモ 訪問日の古い順

令和4年6月6日~7月22日 清洲ふるさとのやかたがリニューアル工事で休館です。

(2022/06/05訪問)

近くに鉄道が通っているので新幹線や在来線との組み合わせトライができるかも。

(2022/07/18訪問)

2022/7/23に清洲ふるさとのやかたがリニューアルオープンしました。

(2022/07/23訪問)

駅から徒歩の場合、駅には貸ロッカー等はありませんので身軽の方がベストです。15分〜掛かります。途中で公園があり織田信長と濃姫の造像があるのでそこも寄ると結構時間掛かります。

(2022/10/07訪問)

清洲古城跡公園側からの大手橋と共に朱色が特徴的なお城です。すぐ脇を東海道新幹線が走り抜ける立地は全国でも珍しいと思います。

(2022/11/03訪問)

城址は、名古屋城築城の際に石垣から何から持っていっておりますので、これといった遺構はありませんが、城址から下流に200メートルの位置から見つかった野面積みの石垣が大手橋北詰に移設され、当時の栄華が思い偲ばれます。

(2022/11/09訪問)

JR清洲駅から線路沿いに向かいました。結構歩かされます。
戦国時代好きには、城内の展示資料が楽しめると思います。映像資料が多めです。

(2022/11/18訪問)

模擬天守から川の対岸にある本来の本丸を高速で走り抜ける東海道新幹線を眺めることができます。

(2023/02/08訪問)

近くにある弥生時代の環濠集落の博物館「あいち朝日遺跡ミュージアム」もオススメです。清洲城で共通入場券を購入できます。

(2023/02/22訪問)

公園(旧城跡地)もおすすめ

(2023/04/22訪問)

少し離れた場所に信長と濃姫の銅像があります。

(2023/06/10訪問)

清須城駐車場から登城しました。天守内には武具を始め、複数のデジタル案内板があり、見所たくさんありました。

(2023/07/23訪問)

入場料300円。中は当時の様子を楽しく学べる展示があります。

(2023/08/13訪問)

車で攻城。歩いて1分程度の清洲市民センター駐車場に車を置いてゆっくり散策。五条川を挟んで対岸に清洲古城跡公園もあり、自然が豊かです。

(2023/10/01訪問)

車での来訪がオススメ
資料館の特色が強い。歴代大河ドラマの衣装展示など、一風変わった展示もあり。

(2023/11/05訪問)

R5.12.25まで清洲イルミ開催中!

(2023/11/24訪問)

今日は雛人形が沢山展示されていましたよ。

(2024/02/11訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

ゼロからやりなおし! 戦国史見るだけノート

断片的な戦国史ではなく、室町時代中期から元和偃武までを一本の線として理解できる本。
それぞれの人物の動きが、必然的で納得。
1つのテーマが見開き2ページで、可愛いイラストと現代語のせりふでわかりやすい。参考書として手元に置くと戦国史通になれそう。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る