松江城
松江城

[島根県][出雲] 島根県松江市殿町1-5


  • 平均評価:★★★★☆ 4.07(9位)
  • 見学時間:1時間29分(21位)
  • 攻城人数:3827(13位)

松江城の城主メモ 訪問日の新しい順

一番近い駐車場は満車でしたが、少し離れたタイムズの立体駐車場からも、天守がよく見えるという新しい発見がありました!

(2019/11/16訪問)

自分は平日の開城30分前に到着だので一番近くの駐車場に駐車できましたがお堀を一回りして来た時にはまだ三割くらいでした。朝一の攻城の方が見学者も少ないのでおススメですね

(2019/11/13訪問)

平日訪問でしたが大手側の駐車場は満車。ぐるっとまわって西駐車場へ。割引サービスがある施設一覧を見落とさないように。

(2019/11/13訪問)

松江駅からも歩けます!
階段は急なので手すりに掴まってくださいね!

(2019/11/10訪問)

洗合城から徒歩。夕陽に映える天守は絶景です。国宝と書かれた石碑が新しく建っていました。

(2019/11/04訪問)

他の国宝天守と比べて、独特な雰囲気がありますよね。屋根には鬼瓦、付櫓内を狙う鉄砲狭間、鎹を多用した包板柱…渋すぎます。久しぶりの攻城でしたが、本丸の垣根が無くなっていて驚きました。

(2019/10/27訪問)

夜の松江水燈路へ行ってみました。ライトアップされた天守閣と沢山の水燈路行燈が幻想的な空間を創り出していました。今度はこの時期だけの堀川遊覧船夜間運航を楽しんでみたいなぁ。

(2019/10/26訪問)

松江城の天守は現存でもものすごくしっかりしているので、高いところ苦手な方でも大丈夫かと。

(2019/10/20訪問)

日曜のお昼頃に訪問。案内ボラの方が大勢待機されていた。遠慮なく頼めると思います。

(2019/09/15訪問)

松江城大手前駐車場は300円/1時間未満、500円/2時間未満と思いのほか高いです。駐車場の向かいにある「島根県物産観光館」で1000円以上の買い物をすると100円の駐車料金割引券をもらえるそうです。なお土・日は県庁が駐車場の一部を無料開放しているようです。

(2019/09/02訪問)

松江城大手前駐車場に停めました。駐車券を持たずに攻城してしまったので割引出来ませんでした。駐車券を持ち歩くクセをつけないとダメだと思いました。

(2019/08/30訪問)

松江駅からタクシーで攻城し、帰りは徒歩で駅まで散策しました。

(2019/08/23訪問)

靴をビニール袋に入れて歩くので脱ぎ履きしやすい靴がいいでしょう。

(2019/08/13訪問)

街並みを含め、雰囲気抜群のお城です。

(2019/08/08訪問)

迫力があり、天守からの景色がとてもよかったです。

(2019/08/02訪問)

気温34度でしたが天守最上階を抜ける風はとても心地よく宍道湖を眺めながら1時間も寛いでしまいました。

(2019/08/01訪問)

天守は、予想以上に大きかったです。堀が綺麗に残っているお城はそんなに多くないので、そこも貴重ですね。時間があればぜひ、堀川めぐりも乗ってみてください。

(2019/07/27訪問)

休日は島根県庁および松江市役所駐車場が開放されていました。

(2019/05/05訪問)

一部が暗渠になっているが、掘割を巡る楽しさがあります☝️

(2019/05/03訪問)

周辺駐車場は、混雑しています。

(2019/04/29訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

ゼロからやりなおし! 戦国史見るだけノート

断片的な戦国史ではなく、室町時代中期から元和偃武までを一本の線として理解できる本。
それぞれの人物の動きが、必然的で納得。
1つのテーマが見開き2ページで、可愛いイラストと現代語のせりふでわかりやすい。参考書として手元に置くと戦国史通になれそう。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る