クロベエ()さん 家老 サポーター   フォロー

2014年秋に日本城郭検定試験を受験するに当たり
購入した参考図書の中に「日本100名城」スタンプラリーの台紙が入っていたのをきっかけにお城巡りを始めました。
2018年5月にようやく100名城を制覇したと思ったら新たに「続100名城」が制定され、引き続き「続」に挑戦する事になりました。それも半ばを過ぎ自分の中ではかなり回った方だと自負しておりましたが、昨年11月に攻城団に入団させていただき
皆さんの攻城記録を見てビックリ“井の中の蛙”であったことが思い知らされました。
足が不自由なので、トレッキングステッキ(杖)を
突きながらの攻城となりますが、皆様方の攻城記録を参考にさせていただき、無理のない行程で1城でも多く制覇していきたいと思っております。
これからも宜しくお願い致します。

クロベエさんのタイムライン

クロベエさん が  興国寺城(静岡県沼津市) の写真をアップしました(2023-12-03)

伝天守台の石垣
伝天守台の石垣

クロベエさん が  興国寺城(静岡県沼津市) の写真をアップしました(2023-12-03)

本丸への登城路
本丸への登城路

クロベエさん が  興国寺城(静岡県沼津市) の写真をアップしました(2023-12-03)

二の丸跡
二の丸跡

クロベエさん が  長浜城(静岡県沼津市) の写真をアップしました(2023-12-02)

海の船着き場(水軍の基地)に降りる階段
海の船着き場(水軍の基地)に降りる階段

クロベエさん が  長浜城(静岡県沼津市) の写真をアップしました(2023-12-02)

第一曲輪
第一曲輪

長浜城で最も高い所にある曲輪

クロベエさん が  長浜城(静岡県沼津市) の写真をアップしました(2023-12-02)

復元櫓
復元櫓

第二曲輪から一段高い第一曲輪に登る為の櫓として築かれていた。

クロベエさん が  長浜城(静岡県沼津市) の写真をアップしました(2023-12-02)

最も広い第二曲輪
最も広い第二曲輪

兵舎や兵糧庫など掘立柱の建物があったと思われている。

クロベエさん が  長浜城(静岡県沼津市) の写真をアップしました(2023-12-02)

跳ね橋と虎口の跡
跳ね橋と虎口の跡

第二曲輪と第三曲輪の間にあります。

クロベエさん が  江戸城(東京都千代田区) の写真をアップしました(2023-12-01)

梅林坂下の石垣と紅葉
梅林坂下の石垣と紅葉

乾通りを出て東御苑に回りました。

クロベエさん が  江戸城(東京都千代田区) の写真をアップしました(2023-12-01)

四季桜と富士見多聞
四季桜と富士見多聞

クロベエさん が  江戸城(東京都千代田区) の写真をアップしました(2023-12-01)

紅葉と富士見多聞
紅葉と富士見多聞

クロベエさん が  江戸城(東京都千代田区) の写真をアップしました(2023-12-01)

紅葉と富士見櫓
紅葉と富士見櫓

皇居乾通りの一般公開で入場しました。

クロベエさん が  江戸城(東京都千代田区) の写真をアップしました(2023-12-01)

二重橋と伏見櫓
二重橋と伏見櫓

クロベエさん が  韮山城(静岡県伊豆の国市) の写真をアップしました(2023-11-30)

本丸から伸びる土橋?
本丸から伸びる土橋?

クロベエさん が  韮山城(静岡県伊豆の国市) の写真をアップしました(2023-11-30)

本丸からの景色
本丸からの景色

富士山がきれいに見えました。

クロベエさん が  韮山城(静岡県伊豆の国市) の写真をアップしました(2023-11-30)

本丸への虎口
本丸への虎口

クロベエさん が  韮山城(静岡県伊豆の国市) の写真をアップしました(2023-11-30)

二の丸
二の丸

クロベエさん が  江戸城(東京都千代田区) を攻城しました(2023-11-30)

クロベエさん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2023-11-29)

小田原三の丸ホール3階「ホワイエ」から見た小田原城
小田原三の丸ホール3階「ホワイエ」から見た小田原城

クロベエさん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2023-11-29)

常盤木門へ向かう階段
常盤木門へ向かう階段
このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

執権義時に消された13人ー闘争と粛清で読む「承久の乱」前史

北条時政、政子、義時を中心に権力闘争に関わる人物を紹介していくスタイルの書籍。鎌倉殿の13人の予習に丁度良い内容。自説は少なめなので読みやすいと思います。
それぞれの人物の事件を紹介した後で、現代社会における教訓を考察しているところが面白いところです。

しのはさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る