クロベエ()さん 家老 サポーター   フォロー

2014年秋に日本城郭検定試験を受験するに当たり
購入した参考図書の中に「日本100名城」スタンプラリーの台紙が入っていたのをきっかけにお城巡りを始めました。
2018年5月にようやく100名城を制覇したと思ったら新たに「続100名城」が制定され、引き続き「続」に挑戦する事になりました。それも半ばを過ぎ自分の中ではかなり回った方だと自負しておりましたが、昨年11月に攻城団に入団させていただき
皆さんの攻城記録を見てビックリ“井の中の蛙”であったことが思い知らされました。
足が不自由なので、トレッキングステッキ(杖)を
突きながらの攻城となりますが、皆様方の攻城記録を参考にさせていただき、無理のない行程で1城でも多く制覇していきたいと思っております。
これからも宜しくお願い致します。

クロベエさんのタイムライン

クロベエさん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2023-11-29)

天守南側
天守南側

クロベエさん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2023-11-29)

天守北側
天守北側

クロベエさん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2023-11-29)

発掘調査中の御用米曲輪
発掘調査中の御用米曲輪

クロベエさん が「 名古屋城 御城印 しろの日記念 名古屋城特別御城印」をコレクションしました(2023-11-29)

クロベエさん が「 興国寺城 御城印 [沼津四大城御城印]」をコレクションしました(2023-11-29)

クロベエさん が  興国寺城(静岡県沼津市) を攻城しました(2023-11-29)

クロベエさん が「 長浜城 御城印 [沼津四大城御城印]」をコレクションしました(2023-11-29)

クロベエさん が  長浜城(静岡県沼津市) を攻城しました(2023-11-29)

クロベエさん が  韮山城(静岡県伊豆の国市) を攻城しました(2023-11-29)

クロベエさん が「 小田原城 御城印 令和5年 小田原ちょうちん」をコレクションしました(2023-11-29)

クロベエさん が「 小田原城 御城印 小田原北条氏誕生五百年記念 姉妹都市版 [小田原北条氏誕生五百年記念 姉妹都市御城印]」をコレクションしました(2023-11-29)

クロベエさん が  小田原城(神奈川県小田原市) を攻城しました(2023-11-29)

クロベエさん が  新宮城(和歌山県新宮市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-11-22)

クロベエさん が  会津若松城(福島県会津若松市) を攻城しました(2023-11-07)

クロベエさん が「 鶴ヶ城(会津若松城) 登閣記念印章」をコレクションしました(2023-10-27)

クロベエさん が「 会津若松城 登閣記念印章 赤べこ版」をコレクションしました(2023-10-27)

クロベエさん が「 福知山城 コラボチラシ 第2版」をコレクションしました(2023-10-18)

クロベエさん が  茅ヶ崎城(神奈川県横浜市) を攻城しました(2023-10-01)

クロベエさん が「 根城 御城印」をコレクションしました(2023-09-06)

クロベエさん が  根城(青森県八戸市) を攻城しました(2023-09-06)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

細川家の700年 永青文庫の至宝 (とんぼの本)

元首相細川護煕氏は、本当に殿様だったんだなと実感しました。圧倒的な伝統を誇り、現代にまで名を残す大名家は、そうはありません。脈々と続く歴史の中で集められた名品もあり、何気ない日用品や、手慰みの作品でさえ、一つ一つに伝えられてきた歴史の重みを感じます。ほんの少しの判断の狂いで歴史から消えていった氏族も多い中、稀有な存在であり、そこに伝わるものたちは、これからも大切にされるべきものだと感じました。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る