にゃむたん

にゃむたん()さん 武将 サポーター   フォロー

下総国在住のお酒と映画と歴史が好きな攻城家(好城家?)です。小学生の時から日本城郭にハマり現在に至りますが、多趣味と天の邪鬼な性格(ミーハーなのにメジャーが苦手)が災いして、攻城数はそこまで多くはありません。関東中世史と、山城の縄張りと石垣が好物です。

にゃむたんさんのタイムライン

にゃむたん

にゃむたんさん が  佐伯城(大分県佐伯市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-10-31)

にゃむたん

にゃむたんさん がプロフィールを更新しました(2023-10-09)

下総国在住のお酒と映画と歴史が好きな攻城家(好城家?)です。小学生の時から日本城郭にハマり現在に至りますが、多趣味と天の邪鬼な性格(ミーハーなのにメジャーが苦手)が災いして、攻城数はそこまで多くはありません。関東中世史と、山城の縄張りと石垣が好物です。

にゃむたん

にゃむたんさん が  足利氏館(栃木県足利市) の写真をアップしました(2023-10-08)

鑁阿寺本堂(国宝)
鑁阿寺本堂(国宝)
にゃむたん

にゃむたんさん が  足利氏館(栃木県足利市) の写真をアップしました(2023-10-08)

西門より西側土塁と水堀
西門より西側土塁と水堀
にゃむたん

にゃむたんさん が  足利氏館(栃木県足利市) の写真をアップしました(2023-10-08)

鑁阿寺山門と太鼓橋
鑁阿寺山門と太鼓橋

正面入口と言ってよい山門では仁王様が、太鼓橋の水堀では大きな鯉たちが迎えてくれます。

にゃむたん

にゃむたんさん が  足利氏館(栃木県足利市) の写真をアップしました(2023-10-08)

東側土塁と水堀
東側土塁と水堀
にゃむたん

にゃむたんさん が  菅谷館(埼玉県嵐山町) を「行きたいお城」に登録しました(2023-10-08)

にゃむたん

にゃむたんさん が  杉山城(埼玉県嵐山町) を「行きたいお城」に登録しました(2023-10-08)

にゃむたん

にゃむたんさん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-10-02)

北虎口付近の外堀跡
北虎口付近の外堀跡
にゃむたん

にゃむたんさん が  足利氏館(栃木県足利市) を攻城しました(2023-10-02)

にゃむたん

にゃむたんさん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-10-02)

丸戸張
丸戸張

大手門

にゃむたん

にゃむたんさん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-10-02)

城域西側の断崖
城域西側の断崖

白川側に帯曲輪も有りますが、西側は断崖となっており、まさに要害です。西側からは攻めこめそうにありません。

にゃむたん

にゃむたんさん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-10-02)

御前曲輪西側に残る石垣(空堀底より)
御前曲輪西側に残る石垣(空堀底より)
にゃむたん

にゃむたんさん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-09-30)

郭馬出西虎口門(復興)
郭馬出西虎口門(復興)
にゃむたん

にゃむたんさん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-09-30)

虎韜門の石垣
虎韜門の石垣
にゃむたん

にゃむたんさん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-09-26)

郭馬出と二の丸をつなぐ復元土橋
郭馬出と二の丸をつなぐ復元土橋
にゃむたん

にゃむたんさん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-09-26)

本丸西側の大空堀
本丸西側の大空堀

写真では分かりにくいですが、その空堀のスケールに圧倒されます。

にゃむたん

にゃむたんさん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-09-26)

大空堀から望む本丸西側切岸
大空堀から望む本丸西側切岸
にゃむたん

にゃむたんさん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-09-26)

外郭東側の切岸(搦手口付近)
外郭東側の切岸(搦手口付近)
にゃむたん

にゃむたんさん が  箕輪城(群馬県高崎市) を攻城しました(2023-09-26)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る