にゃむたん

にゃむたん()さん 武将 サポーター   フォロー

下総国在住のお酒と映画と歴史が好きな攻城家(好城家?)です。小学生の時から日本城郭にハマり現在に至りますが、多趣味と天の邪鬼な性格(ミーハーなのにメジャーが苦手)が災いして、攻城数はそこまで多くはありません。関東中世史と、山城の縄張りと石垣が好物です。

にゃむたんさんのタイムライン

にゃむたん

にゃむたんさん が  岐阜城(岐阜県岐阜市) の写真をアップしました(2023-11-19)

模擬天守
模擬天守
にゃむたん

にゃむたんさん が  岐阜城(岐阜県岐阜市) の写真をアップしました(2023-11-19)

山麓居館復元模型
山麓居館復元模型

「日本遺産・信長居館発掘案内所」内にあります。地形を巧みに取り込んだ複雑な作りですね。

にゃむたん

にゃむたんさん が  岐阜城(岐阜県岐阜市) の写真をアップしました(2023-11-19)

山麓居館跡石垣(北面)
山麓居館跡石垣(北面)

手前に庭園に取り込まれていたという小川が流れています

にゃむたん

にゃむたんさん が  岐阜城(岐阜県岐阜市) の写真をアップしました(2023-11-19)

山麓居館跡に残る巨石石垣
山麓居館跡に残る巨石石垣

奥に庭園発掘跡が見えます

にゃむたん

にゃむたんさん が  岐阜城(岐阜県岐阜市) の写真をアップしました(2023-11-19)

山麓居館跡下層の石垣
山麓居館跡下層の石垣
にゃむたん

にゃむたんさん が  加納城(岐阜県岐阜市) の写真をアップしました(2023-11-12)

加納城縄張模型
加納城縄張模型

岐阜市歴史博物館にて

にゃむたん

にゃむたんさん が  加納城(岐阜県岐阜市) の写真をアップしました(2023-11-12)

本丸北東面石垣(北側入口脇より)
本丸北東面石垣(北側入口脇より)

加納公園入口脇なのですが、かなり生い茂ってしまってます

にゃむたん

にゃむたんさん が  加納城(岐阜県岐阜市) の写真をアップしました(2023-11-12)

本丸東北面石垣
本丸東北面石垣
にゃむたん

にゃむたんさん が  加納城(岐阜県岐阜市) の写真をアップしました(2023-11-12)

二ノ丸北側石垣
二ノ丸北側石垣

岐阜城天守を移設した御三階櫓があったと言われるところ

にゃむたん

にゃむたんさん が  加納城(岐阜県岐阜市) の写真をアップしました(2023-11-05)

本丸東側石垣
本丸東側石垣

夕刻だったので西日となりました。午前中の方が比較的良い絵が撮れるかも。

にゃむたん

にゃむたんさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2023-11-05)

東南隅櫓
東南隅櫓
にゃむたん

にゃむたんさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2023-11-05)

二ノ丸東鉄門跡
二ノ丸東鉄門跡
にゃむたん

にゃむたんさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2023-11-05)

西南隅櫓(3階)
西南隅櫓(3階)

奥に御窓台という窓から外を眺めるための移動式載台があります

にゃむたん

にゃむたんさん が  岐阜城(岐阜県岐阜市) を攻城しました(2023-11-05)

にゃむたん

にゃむたんさん が  加納城(岐阜県岐阜市) を攻城しました(2023-11-05)

にゃむたん

にゃむたんさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2023-11-03)

西南隅櫓(2階石落とし)
西南隅櫓(2階石落とし)
にゃむたん

にゃむたんさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2023-11-03)

西南隅櫓(2階)
西南隅櫓(2階)

特別公開でした

にゃむたん

にゃむたんさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2023-11-03)

西南隅櫓(北東面)
西南隅櫓(北東面)
にゃむたん

にゃむたんさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2023-11-03)

西南隅櫓
西南隅櫓
にゃむたん

にゃむたんさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城しました(2023-11-03)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る