hiro.E

hiro.E()さん 奉行 サポーター   フォロー

令和がスタートしました。北九州お城巡りも無事終了。まだまだ行きたいところがあるのですが、次回にお預けですね。2日に鶴崎→大友氏館→府内城→中津城→小倉城。3日に福岡城→久留米城。4日に熊本城。黒田・細川・加藤清正縁の城が中心となりました。さすが築城の名手達だけあって、石垣が素晴らしかったです。熊本城は20年以上かかる気がします。3年経って手つかずの場所もあって衝撃でした。復元に熱心だっただけあって、復興中心となるのは残念ですが、丁寧に細心の注意を払って再建している様子がよくわかりました。遠いのでなかなか行く機会がないのですが、復興なった際には必ず再訪します。

hiro.Eさんのタイムライン

hiro.E

hiro.Eさん が  垂水城(香川県丸亀市) の写真をアップしました(2024-02-12)

浄楽寺(南西側)
浄楽寺(南西側)
hiro.E

hiro.Eさん が  垂水城(香川県丸亀市) の写真をアップしました(2024-02-12)

堀跡?
堀跡?

浄楽寺の西側。確かに手前の土地が奥の土地よりも低いです。

hiro.E

hiro.Eさん が  垂水城(香川県丸亀市) の写真をアップしました(2024-02-12)

堀跡?
堀跡?

城域西側が堀跡と言われています。

hiro.E

hiro.Eさん が  垂水城(香川県丸亀市) の写真をアップしました(2024-02-12)

古城山浄楽寺
古城山浄楽寺

寺が城域

hiro.E

hiro.Eさん が  甲山城(香川県善通寺市) の写真をアップしました(2024-02-12)

土壇より1郭を望む
土壇より1郭を望む
hiro.E

hiro.Eさん が  甲山城(香川県善通寺市) の写真をアップしました(2024-02-12)

1郭と参詣道の分岐
1郭と参詣道の分岐

甲山には石仏がここかしこにあります。

hiro.E

hiro.Eさん が  甲山城(香川県善通寺市) の写真をアップしました(2024-02-12)

1郭(北側)
1郭(北側)
hiro.E

hiro.Eさん が  甲山城(香川県善通寺市) の写真をアップしました(2024-02-12)

1郭から2郭を望む
1郭から2郭を望む
hiro.E

hiro.Eさん が  甲山城(香川県善通寺市) の写真をアップしました(2024-02-12)

1郭にある切り通し状の地形
1郭にある切り通し状の地形

竪堀でも掘ろうとしたのか?

hiro.E

hiro.Eさん が  甲山城(香川県善通寺市) の写真をアップしました(2024-02-12)

1郭下の腰曲輪
1郭下の腰曲輪
hiro.E

hiro.Eさん が  甲山城(香川県善通寺市) の写真をアップしました(2024-02-12)

1郭下の城塁
1郭下の城塁
hiro.E

hiro.Eさん が  甲山城(香川県善通寺市) の写真をアップしました(2024-02-12)

6郭
6郭
hiro.E

hiro.Eさん が  甲山城(香川県善通寺市) の写真をアップしました(2024-02-12)

甲山城全景(北側)
甲山城全景(北側)
hiro.E

hiro.Eさん が  甲山城(香川県善通寺市) の写真をアップしました(2024-02-12)

四国霊場第74番札所甲山寺
四国霊場第74番札所甲山寺

四国霊場88箇所の一つ。裏山の甲山が城址

hiro.E

hiro.Eさん が  仲村城(香川県善通寺市) の写真をアップしました(2024-02-12)

仲村城址全景(西側より)
仲村城址全景(西側より)
hiro.E

hiro.Eさん が  櫛梨山城(香川県琴平町) の写真をアップしました(2024-02-11)

遊歩道
遊歩道

熊手を使って落ち葉の掃除をしてくださっている方達に感謝です。小雨でしたが滑らずに済みました。

hiro.E

hiro.Eさん が  櫛梨山城(香川県琴平町) の写真をアップしました(2024-02-11)

如意山遊歩道
如意山遊歩道

ここより攻城。

hiro.E

hiro.Eさん が  櫛梨山城(香川県琴平町) の写真をアップしました(2024-02-11)

櫛梨神社
櫛梨神社

ここより攻城です。

hiro.E

hiro.Eさん が  櫛梨山城(香川県琴平町) の写真をアップしました(2024-02-11)

尾根西端からの眺望(西方面)
尾根西端からの眺望(西方面)

櫛梨山はどこからも眺望がとても良い。

hiro.E

hiro.Eさん が  櫛梨山城(香川県琴平町) の写真をアップしました(2024-02-11)

尾根西端からの眺望(南西方面)
尾根西端からの眺望(南西方面)
このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る