ぜん

ぜん()さん 奉行 サポーター   フォロー

下総在住。仕事で三河によく行きます。豊橋の吉田城を見てお城巡りに目覚めました。
お城以外にも古戦場などが好きです。地形を見るとワクワクします♪

ぜんさんのタイムライン

ぜん

ぜんさん が  野田城(愛知県新城市) を攻城しました(2024-09-17)

ぜん

ぜんさん が  払田柵(秋田県大仙市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-09-15)

ぜん

ぜんさん が  志波城(岩手県盛岡市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-09-15)

ぜん

ぜんさん が  末森城(石川県宝達志水町) を「行きたいお城」に登録しました(2024-09-15)

ぜん

ぜんさん が  蟹江城(愛知県蟹江町) を「行きたいお城」に登録しました(2024-09-15)

ぜん

ぜんさん が  前田城(愛知県名古屋市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-09-15)

ぜん

ぜんさん が  小山城(栃木県小山市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-09-15)

ぜん

ぜんさん が  三木城(兵庫県三木市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-09-15)

ぜん

ぜんさん が最近のひとことを更新しました(2024-09-14)

今日は次男を本佐倉城、師戸城に連れていきました。前に行った際、息子に見せてやりたいな〜と思っていた城址です。
師戸城は土塁や堀が分かりやすく、公園としても楽しめます。本佐倉城はずらりと並んだ矢盾(写真の場所)やど迫力の東山虎口を見せてやろうと思ってました。
いずれのお城も息子は良いテンションだったので何よりでした。
また、私としても再訪できた!という収穫に加え、本佐倉城では新たに増えていたパンフをいただき、案内所の方達に「大好きなお城なので再訪です!」と伝え、大いに盛り上がりました🎵
師戸城は前回レンタサイクルで行ったので駐車場のパンフに気づかず、今回ゲットできたのが嬉しかったです。
一度行ったお城は記憶や手持ちの資料には残りますが、攻城団の諸々のデータが本当にありがたい!再訪前の復習でも大変助かりました。これからも色々活用させていただきながらお城ライフを楽しもうと思います。感謝〜✨

ぜん

ぜんさん が  師戸城(千葉県印西市) の写真をアップしました(2024-09-14)

眺望(二の丸展望台より)
眺望(二の丸展望台より)

印旛沼がよく見えます。

ぜん

ぜんさん が  師戸城(千葉県印西市) を攻城しました(2024-09-14)

ぜん

ぜんさん が  本佐倉城(千葉県酒々井町) を攻城しました(2024-09-14)

ぜん

ぜんさん が最近のひとことを更新しました(2024-09-14)

今日は静嘉堂@丸の内で開催中の特別展「眼福」に行ってきました。皇居のすぐ近くです。
目当ては何といっても国宝 曜変天目(稲葉天目)。前から観たくて観たくて仕方なかったんですが、ついに見学できましたっっ😆
他にも付藻茄子や井戸茶碗、利休の黒樂茶碗に織部焼…お宝満載で大興奮です。
ちなみに古田織部の茶碗はとってもポップで可愛い印象(織部ファンです😊)

写真は「仁清数茶入 18口揃」茶入の形状ってこんなに沢山あるんですね〜。
私はお茶は全くの素人ですがとても楽しめました。皆さんも機会があれば是非。眼福ですよ~!

ぜん

ぜんさん が  江戸城(東京都千代田区) を攻城しました(2024-09-13)

ぜん

ぜんさん がアイコンを変更しました(2024-09-12)

ぜん

ぜんさん が  鉢形城(埼玉県寄居町) の写真をアップしました(2024-09-12)

四脚門(復元)
四脚門(復元)
ぜん

ぜんさん が  秋月城(福岡県朝倉市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-09-12)

ぜん

ぜんさん が  中城(埼玉県小川町) を攻城しました(2024-09-11)

ぜん

ぜんさん が  鉢形城(埼玉県寄居町) の写真をアップしました(2024-09-11)

石積土塁(復元)
石積土塁(復元)

三の曲輪にあります。内側(城内側)にあり、川原石で階段状になっています。なお、崩落防止で登るのは禁止でした。

ぜん

ぜんさん が  鉢形城(埼玉県寄居町) の写真をアップしました(2024-09-11)

土塁と堀(二の曲輪)
土塁と堀(二の曲輪)

右が二の曲輪。写真中央が堀。屈曲していました。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る