はなぶさ

はなぶさ()さん 武将 サポーター   フォロー

2022.11/11に入団し一年を迎えることが出来ました。今後もマイペースにお城巡り、スタンプ&御城印集めを楽しんでいきたいと思います。
写真もアップしていきます!いつも『あっぱれ』ありがとうございます♪
『あっぱれ』をしてくださった団員様は、勝手にフォローさせて頂いてます。

はなぶささんのタイムライン

はなぶさ

はなぶささん が  金山城(群馬県太田市) の写真をアップしました(2023-06-09)

物見台下堀切
物見台下堀切
はなぶさ

はなぶささん が  金山城(群馬県太田市) の写真をアップしました(2023-06-09)

物見台下虎口と堀切
物見台下虎口と堀切

虎口の左に岩盤を削って作った堀切があり、その上方に物見台があります。

はなぶさ

はなぶささん が  金山城(群馬県太田市) の写真をアップしました(2023-06-09)

西矢倉台西堀切
西矢倉台西堀切

通路として使う為、石敷きにし歩きやすくしていたようです。

はなぶさ

はなぶささん が  金山城(群馬県太田市) の写真をアップしました(2023-06-09)

金山城跡案内板
金山城跡案内板
はなぶさ

はなぶささん が  金山城(群馬県太田市) の写真をアップしました(2023-06-09)

金山城跡石碑
金山城跡石碑
はなぶさ

はなぶささん が  高崎城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-06-07)

高崎城址 石碑
高崎城址 石碑
はなぶさ

はなぶささん が  高崎城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-06-07)

高崎城乾櫓
高崎城乾櫓
はなぶさ

はなぶささん が  高崎城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-06-07)

高崎城東門
高崎城東門
はなぶさ

はなぶささん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-06-07)

三の丸の石垣
三の丸の石垣

三の丸から虎韜門(ことうもん)方向に進んだ所にある石垣で、高い所で4m以上もあるようです。

はなぶさ

はなぶささん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-06-07)

箕輪城石碑 本丸
箕輪城石碑 本丸

木橋を渡った先に本丸があり、南虎口付近に箕輪城の石碑があります

はなぶさ

はなぶささん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-06-07)

木橋より二の丸、三の丸方向の空堀
木橋より二の丸、三の丸方向の空堀

本丸を巡るこの空堀は、幅が30-40m、深さは10mあるそうです。

はなぶさ

はなぶささん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-06-07)

本丸-蔵屋敷間木橋
本丸-蔵屋敷間木橋

平成17年に発掘調査が行われて、令和4年3月に完成したようです。橋の上から大きな堀を確認する事が出来ます。

はなぶさ

はなぶささん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-06-07)

三の丸
三の丸

奥は蔵屋敷〜木橋〜本丸
木橋の下は大堀切となっています。

はなぶさ

はなぶささん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-06-07)

郭馬出西虎口門
郭馬出西虎口門
はなぶさ

はなぶささん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-06-07)

二の丸〜大堀切に掛かる土橋
二の丸〜大堀切に掛かる土橋

大堀切によって城を南北に区切っていて、唯一土橋で繋がっている。南北どちらか一方を失っても戦いを続けられるようになっている。このような仕組みを、『一城別郭の城』と言うそうです。案内板より

はなぶさ

はなぶささん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-06-07)

二の丸と奥に郭馬出西虎口門
二の丸と奥に郭馬出西虎口門

駐車場に車を停めて二の丸まで歩きましたが、撮影場所の後ろがひらけていてここまで車できても良いようです。10台くらいは停めれそうな広さです。

はなぶさ

はなぶささん が  箕輪城(群馬県高崎市) の写真をアップしました(2023-06-07)

箕輪城跡駐車場〜搦手口
箕輪城跡駐車場〜搦手口

見学コースかいくつかあって、今回は左の中央コースて進みました。

はなぶさ

はなぶささん が  高崎城(群馬県高崎市) を攻城しました(2023-06-07)

はなぶさ

はなぶささん が  金山城(群馬県太田市) を攻城しました(2023-06-07)

はなぶさ

はなぶささん が  箕輪城(群馬県高崎市) を攻城しました(2023-06-07)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

火天の城 (文春文庫)

熱田の宮大工父子が織田信長の命を受け、近江の安土山に空前の巨大な天主を築き上げる物語。大工以外にも石工や瓦職人、木こりといった戦国武将以外の登場人物を生き生きと描き出し、松本清張賞を受賞したユニークな力作だ。親子の葛藤や若い棟梁の成長物語といった小説としての作法のほか、普請の様子が丁寧に書かれているところも、城好きにとっては魅力的といえる。

CLADさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る