惟任日向守十兵衛(これとうひゅうがのかみじゅうべい)さん 家老   フォロー

不定期で関西やその周辺の城に行っています。
ついに念願の家老に出世しました。
よろしくお願いします。

惟任日向守十兵衛さんのタイムライン

惟任日向守十兵衛さん が  備中松山城(岡山県高梁市) を攻城しました(2023-08-13)

惟任日向守十兵衛さん が 書籍日本史を暴く-戦国の怪物から幕末の闇まで (中公新書 2729)」にレビューを投稿しました(2023-08-12)

この本は歴史の授業等では学ばないような、日本史の裏側を広く深く学ぶことが出来る興味深い一冊です。

惟任日向守十兵衛さん が 書籍日本100名城と続日本100名城に行こう 公式スタンプ帳つき (歴史群像シリーズ)」にレビューを投稿しました(2023-08-12)

この本は日本100名城並びに続日本100名城がスタンプ帳付きで載っている本です。これまでは日本100名城と続日本100名城で別れていたものが一つになっているので、これから城巡りをしたいという方に特にオススメします。

惟任日向守十兵衛さん が 書籍日本100名城に行こう 公式スタンプ帳つき」にレビューを投稿しました(2023-08-12)

この本は財団法人日本城郭協会が選定した100城をスタンプ帳付きでコンパクトにまとめた本です。お城初心者から上級者まで幅広くオススメできます。

惟任日向守十兵衛さん が  津山城(岡山県津山市) の写真をアップしました(2023-08-12)

三の丸内の発掘調査現場
三の丸内の発掘調査現場

三の丸の南西隅で行われているみたいです。

惟任日向守十兵衛さん が  津山城(岡山県津山市) の写真をアップしました(2023-08-12)

森忠政公の像
森忠政公の像

入場口手前に鎮座しています。

惟任日向守十兵衛さん が  津山城(岡山県津山市) の写真をアップしました(2023-08-12)

津山城天守台
津山城天守台

天守台の石垣の内の一つがハート型になっています。

惟任日向守十兵衛さん が  津山城(岡山県津山市) の写真をアップしました(2023-08-12)

本丸から見た備中櫓
本丸から見た備中櫓

備中櫓入口前から撮りました。

惟任日向守十兵衛さん が  津山城(岡山県津山市) の写真をアップしました(2023-08-12)

二の丸から見た備中櫓
二の丸から見た備中櫓

本丸へ向かう階段の近くから撮りました。

惟任日向守十兵衛さん が「 津山城 御城印」をコレクションしました(2023-08-12)

惟任日向守十兵衛さん が「 津山城 御城印 森氏・松平氏バージョン」をコレクションしました(2023-08-12)

惟任日向守十兵衛さん が  津山城(岡山県津山市) を攻城しました(2023-08-12)

惟任日向守十兵衛さん が 書籍奈良中世城郭事典(図説日本の城郭シリーズ17)」にレビューを投稿しました(2023-08-10)

奈良県内に存在する様々な中世城郭が詳しく載っています。

惟任日向守十兵衛さん が「 秀吉本陣 御城印 [東播磨4市8城御城印]」をコレクションしました(2023-08-10)

惟任日向守十兵衛さん が  鷹尾山城(兵庫県三木市) の写真をアップしました(2023-08-10)

三木城鷹尾山城遺跡の看板
三木城鷹尾山城遺跡の看板

三木勤労者体育センター駐車場内にあります。

惟任日向守十兵衛さん が  鷹尾山城(兵庫県三木市) を攻城しました(2023-08-10)

惟任日向守十兵衛さん がアイコンを変更しました(2023-08-07)

惟任日向守十兵衛さん の読者投稿欄「お城の水堀で遊覧船が楽しめるお城を教えてください」への回答が更新されました(2023-08-01)

姫路城です。間近に見える石垣や遠くの天守群がいつもと違った感じで見ることができます。また、桜門橋の下をスレスレに通るのも面白いです。

惟任日向守十兵衛さん の読者投稿欄「あなたがオススメする「夏休みに親子で行きたいお城」を教えてください」への回答が更新されました(2023-07-01)

兵庫県明石市の明石城です。JR明石駅からすぐで櫓が2棟現存しており、日によっては櫓の内部の見学も可能なのでおすすめです。

惟任日向守十兵衛さん がプロフィールを更新しました(2023-06-29)

不定期で関西やその周辺の城に行っています。
ついに念願の家老に出世しました。
よろしくお願いします。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

大きな縄張図で歩く!楽しむ! 完全詳解 山城ガイド (学研ムック)

山城の縄張り図が豊富に掲載されている。縄張り図の読み方、鳥瞰イラストも掲載されており、初めて山城へ行く方でも山城のイメージを掴みやすいと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る