五郎みののもり

五郎みののもり(ごろうみののもり)さん 家老 サポーター   フォロー

(未入力) 

五郎みののもりさんのタイムライン

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  栃木城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2023-05-21)

土塁と堀
土塁と堀
五郎みののもり

五郎みののもりさん が  栃木城(栃木県栃木市) を攻城しました(2023-05-21)

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  赤木城(三重県熊野市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-05-20)

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  倉ヶ崎城(栃木県さくら市) の写真をアップしました(2023-05-14)

蔵ヶ崎本陣
蔵ヶ崎本陣

街の通り沿いに「蔵ヶ崎本陣」というお店があります。旧喜連川警察署の建物を利用した食堂(そばやさん)です。そこに、喜連川足利氏の説明板が掲示されています。

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  名胡桃城(群馬県みなかみ町) の写真をアップしました(2023-05-07)

本丸
本丸

一部崩れてしまったところはありますが、平坦な面がよく残っています。本丸からは、利根川を挟んで沼田方面を見ることができます。

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  白井城(群馬県渋川市) の写真をアップしました(2023-05-05)

帯郭と堀
帯郭と堀

三日月堀へ一度降りると見学路があり、帯郭まて行くことができます。帯郭からは、本丸では確認しにくい地形も見ることができるので、行ってみるとよいと思います。

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  前橋城(群馬県前橋市) の写真をアップしました(2023-05-05)

前橋城冠木御門
前橋城冠木御門

看板には、「前橋城冠木御門」と表記されています。少し離れたところにある民家の門になっています。攻城した日の翌日たまたま通りかかり、撮影しました。

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  名胡桃城(群馬県みなかみ町) を攻城しました(2023-05-04)

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  白井城(群馬県渋川市) を攻城しました(2023-05-04)

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  前橋城(群馬県前橋市) を攻城しました(2023-05-04)

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  猪苗代城(福島県猪苗代町) の写真をアップしました(2023-04-30)

大手口多門櫓台石垣
大手口多門櫓台石垣

自然の状態でも急な斜面ですが、そこに土塁と石垣が組合わさり、非常に攻城しにくい城と言えます。また、細長い山の崎にあるので、周囲をよく見渡すことができます。

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  鶴峰城(福島県猪苗代町) の写真をアップしました(2023-04-30)

大手口石積虎口
大手口石積虎口

草木が繁ってしまうと、見落としそうです。案内図から通路が変更になっている部分もあるので、よく見て攻城したいところです。

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  猪苗代城(福島県猪苗代町) を攻城しました(2023-04-30)

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  鶴峰城(福島県猪苗代町) を攻城しました(2023-04-30)

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  三雲城(滋賀県湖南市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-04-29)

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  二条城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2023-04-24)

土塁
土塁

土塁が残っています。やや崩れかけた部分もありますが、角の辺りには櫓があったのか…と想像できる場所もあります。

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  西方城(栃木県栃木市) の写真をアップしました(2023-04-24)

屈曲する進入路(土塁)
屈曲する進入路(土塁)

西方城は、平坦な場所と曲がりくねった土塁、急な坂が特徴です。また、歩くうちに方向が分からなくなる複雑な形です。とても攻めにくいと思われます。

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  波賀城(兵庫県宍粟市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-04-24)

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  二条城(栃木県栃木市) を攻城しました(2023-04-24)

五郎みののもり

五郎みののもりさん が  西方城(栃木県栃木市) を攻城しました(2023-04-24)

国道293号線から小さな看板をたどっていくと、舗装された駐車場があります。攻城するには、地域の方が整備なさっているらしき案内板や順路を示す看板、パンフレットなどがあり、分かりやすいです。ただ、軽装では難しいので、注意が必要です。山登りやハイキングのような装備をおすすめします。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る