kokko

kokko()さん 奉行   フォロー

城と寺社仏閣が好き。御朱印・御城印を求めて軽自動車でフラフラ。攻城では駐車場に困ることが多いので、いつも団員の皆様の情報を参考にさせていただいております。

kokkoさんのタイムライン

kokko

kokkoさん が  篠脇城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2024-03-10)

分岐路(大手門通り)
分岐路(大手門通り)

直進すると東の畝状竪堀群。
右折すると井戸跡・西の畝状竪堀群を横目に主郭へ通じる。

kokko

kokkoさん が  篠脇城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2024-03-10)

登城口②
登城口②

膝丈に電気柵が2本張ってあります。

kokko

kokkoさん が  篠脇城(岐阜県郡上市) の写真をアップしました(2024-03-10)

登城口①
登城口①
kokko

kokkoさん が  篠脇城(岐阜県郡上市) を攻城しました(2024-03-10)

kokko

kokkoさん が  尾壺山城(岐阜県郡上市) を攻城しました(2024-03-10)

kokko

kokkoさん が「 郡上八幡城 御城印 雲海バージョン 」をコレクションしました(2024-03-10)

kokko

kokkoさん が「 郡上八幡城 御城印 夜景バージョン 」をコレクションしました(2024-03-10)

kokko

kokkoさん が「 郡上八幡城 切り絵御城印 天守再建九十周年記念 もみじver. 」をコレクションしました(2024-03-10)

kokko

kokkoさん が  郡上八幡城(岐阜県郡上市) を攻城しました(2024-03-10)

kokko

kokkoさん が  柏久保城(静岡県伊豆市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-03-08)

kokko

kokkoさん が  烏帽子形城(大阪府河内長野市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-03-05)

kokko

kokkoさん が  杉本城(神奈川県鎌倉市) を攻城しました(2024-03-04)

kokko

kokkoさん が  大聖寺城(石川県加賀市) の写真をアップしました(2024-02-28)

大聖寺藩関所門(宗寿寺山門)
大聖寺藩関所門(宗寿寺山門)

藩政時代の関所門を移築し、宗寿寺の山門とした物。
屋根は移築時に追加されたもので、往時は柱と扉のみであった。

kokko

kokkoさん が  蕨城(埼玉県蕨市) を「行きたいお城」に登録しました(2024-02-25)

kokko

kokkoさん が  大聖寺城(石川県加賀市) の写真をアップしました(2024-02-25)

長流亭再現(石川県九谷焼美術館)
長流亭再現(石川県九谷焼美術館)

石川県九谷焼美術館内の展示コーナーの一つ。
長流亭の一室が再現されており、欄間・天井など細かい所にも力を入れている。

kokko

kokkoさん が  大聖寺城(石川県加賀市) の写真をアップしました(2024-02-25)

鐘が丸
鐘が丸

1600年の「大聖寺城合戦」における最大の激戦地。
野戦の結果、500まで撃ち減らされたものの山口軍の守備は固く、2万の前田軍は大手を攻めあぐね搦手から鐘が丸へ攻め込んだそうです。

kokko

kokkoさん が  大聖寺城(石川県加賀市) の写真をアップしました(2024-02-25)

馬洗池
馬洗池

本丸直下にあり籠城時の水源となる人工の溜池。

kokko

kokkoさん が  大聖寺城(石川県加賀市) の写真をアップしました(2024-02-25)

戸次丸・北東段郭群
戸次丸・北東段郭群

戸次丸は織田軍が一向一揆を撃退後に築いた曲輪とされる。
北東の尾山御坊(金沢)方面からの反撃に備えたものであろうか。

kokko

kokkoさん が  大聖寺城(石川県加賀市) の写真をアップしました(2024-02-25)

本丸・大土塁および櫓台
本丸・大土塁および櫓台

本丸西側の防御のため大土塁と連なる形で櫓台が築かれている。

kokko

kokkoさん が  大聖寺城(石川県加賀市) の写真をアップしました(2024-02-24)

馬出曲輪・南枡形虎口
馬出曲輪・南枡形虎口
このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る