蒼@Y

蒼@Y(あおわい)さん 奉行 サポーター   フォロー

肥後国出身、現在は伊勢国在住です。戦国時代が好きなのですが現地に行った事はほとんどなく、2020年になってようやく本格的に攻城を始めました

蒼@Yさんのタイムライン

蒼@Y

蒼@Yさん が  松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2024-04-10)

北惣門橋
北惣門橋
蒼@Y

蒼@Yさん が  米子城(鳥取県米子市) の写真をアップしました(2024-04-10)

天守台石垣
天守台石垣
蒼@Y

蒼@Yさん が  米子城(鳥取県米子市) の写真をアップしました(2024-04-08)

内膳丸より本丸を望む
内膳丸より本丸を望む
蒼@Y

蒼@Yさん が  米子城(鳥取県米子市) の写真をアップしました(2024-04-08)

旧小原家長屋門
旧小原家長屋門

二の丸枡形虎口から登城すると、この門をくぐって進みます。

蒼@Y

蒼@Yさん が  米子城(鳥取県米子市) の写真をアップしました(2024-04-08)

案内板:旧小原家長屋門
案内板:旧小原家長屋門
蒼@Y

蒼@Yさん が  米子城(鳥取県米子市) の写真をアップしました(2024-04-08)

二の丸枡形虎口
二の丸枡形虎口
蒼@Y

蒼@Yさん が  米子城(鳥取県米子市) の写真をアップしました(2024-04-08)

米子城遠景
米子城遠景
蒼@Y

蒼@Yさん が  金山城(群馬県太田市) を攻城しました(2024-04-08)

太田駅観光案内所でレンタサイクルを借りて、15分ほどでガイダンス施設に着きました。さらに上にも駐車場はありますが、徒歩で上がると百名城スタンプのある南曲輪までで30分ほどです。

蒼@Y

蒼@Yさん が  箕輪城(群馬県高崎市) を攻城しました(2024-04-08)

蒼@Y

蒼@Yさん が  岩櫃城(群馬県東吾妻町) を攻城しました(2024-04-08)

蒼@Y

蒼@Yさん が  沼田城(群馬県沼田市) を攻城しました(2024-04-08)

蒼@Y

蒼@Yさん が  名胡桃城(群馬県みなかみ町) を攻城しました(2024-04-08)

蒼@Y

蒼@Yさん が  長浜城(滋賀県長浜市) を攻城しました(2024-03-31)

蒼@Y

蒼@Yさん が  佐和山城(滋賀県彦根市) を攻城しました(2024-03-31)

蒼@Y

蒼@Yさん が最近のひとことを更新しました(2024-03-31)

前回書き忘れてましたが、米子城で百・続百名城100城目を達成し、松江城で折り返し101城目でした。
2020年より約4年でここまで来ましたが、今後は遠隔地が多くなりますね……
3/30(土)は近場なのでいつでも行けるため、なかなか行かなかった佐和山城へ。
駅東口から南側に接近すると、怪しげな建物群。かの有名な?佐和山遊園跡でした。
本丸から彦根城を眺め(写真)、龍潭寺側に降りて行きました。
午後は北上して長浜城へ。天気はいいんですが黄砂なのか琵琶湖の対岸側はよく見えませんでした。
残り時間が微妙になったので、横山城は次の機会にして帰宅しました。

蒼@Y

蒼@Yさん が最近のひとことを更新しました(2024-03-28)

山陰地方に行って来ました。
あいにくの天気だったので月山富田城は断念して米子城へ。ちょうどガイダンス施設三の丸番所が出来ていたらしいのですが、山陰歴史館から二の丸に直行したため気づかず、帰った後のネットニュースで知りました。曇っていたものの眺めは良かったです。
翌日は松江城へ。天守に登った後、城内のちどり茶屋で割子そばセットを頂きました。次に来るとき晴れてたらお堀の遊覧船も乗りたいですね。これで国宝五城と三大湖城達成です。

蒼@Y

蒼@Yさん が  松江城(島根県松江市) を攻城しました(2024-03-26)

蒼@Y

蒼@Yさん が  米子城(鳥取県米子市) を攻城しました(2024-03-26)

蒼@Y

蒼@Yさん が  松本城(長野県松本市) の写真をアップしました(2024-03-07)

黒門
黒門
蒼@Y

蒼@Yさん が  松本城(長野県松本市) の写真をアップしました(2024-03-07)

月見櫓
月見櫓

平和な時代に増築されたため、天守とは違って開放的な作りになっています。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る