織田家の検索結果

こんなタグが見つかりました。

7件の記事が見つかりました
  • ブログ

    【10大戦国大名の実力】織田家⑤――衰退する織田家

    織田家の面々が生き残ることができたのも、信長が被害者でありその死を惜しむ人が多かったということなのかもしれませんよね。万人恐怖な存在だったら息子や兄弟は皆殺しでもおかしくないので。

  • ブログ

    【10大戦国大名の実力】織田家④――信長の息子たち

    信雄が養子に入った北畠家は伊勢国司の名門であったのに対して、信孝が養子に入った神戸家は国人領主にすぎないので、もともとこのふたりの織田家内での格差は大きかったと思います。 ただ信長もこの格差を是正することを考えており、信孝を四国攻めの総大将に任命し、征服後には讃岐一国を与えようとしていたそうです。

  • ブログ

    【10大戦国大名の実力】織田家③――織田家の強みは経済力

    のちに信長が飛躍する基盤をつくり、自身も「器用の仁」や「尾張の虎」と称された織田信秀の存在こそ織田家にとって最重要人物かもしれません。その父(信長の祖父)・織田信定が津島を手に入れ、二代にわたって高めた経済力がなければ信長の快進撃はなかったでしょうね。

  • ブログ

    【10大戦国大名の実力】織田家②――尾張における下剋上と弾正忠織田家の台頭

    守護の勢力が弱まり、守護代が権力を握っていく構図は下剋上そのものですが、織田家もまた尾張守護・斯波氏から実権を奪った守護代でした。さらにその織田家内部の争いも起こり、のちに信長を輩出する弾正忠織田家が台頭することになります。

  • ブログ

    【10大戦国大名の実力】織田家①――後継者の実力で組織の命運は決まる

    織田家が平氏の子孫かどうかについては諸説ありますが、越前にある神社の神官の家系であることはまちがいなさそうです。越前朝倉家を滅ぼしたとき、信長はどんな気持ちだったんでしょうね。 ちなみにぼくは「歴女」という言葉は好きではなく、自分で書く文章では極力使わないようにしてますが、本コラムは原著のまま記載することにしました。

  • 大名家

    攻城団 | 織田家(有楽斎系)のガイド

    「攻城団」はあなたが日本全国の城を巡った訪問記録を保存できるサービスです。もちろん全国各地のお城について、その見所やうんちくのほか、駐車場などのアクセスに関する情報も検索できますので、次に訪問するお城を探す際にもぜひご利用ください。

  • 大名家

    攻城団 | 織田家(信雄系)のガイド

    「攻城団」はあなたが日本全国の城を巡った訪問記録を保存できるサービスです。もちろん全国各地のお城について、その見所やうんちくのほか、駐車場などのアクセスに関する情報も検索できますので、次に訪問するお城を探す際にもぜひご利用ください。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

「関ヶ原」の決算書 (新潮新書)

戦をするにもお金がかかるんだなぁと実感。現代の「円」に換算して説明しているので、わかりやすくおススメです。
関ケ原の合戦後、豊臣家と徳川家の権力がなぜ逆転したのか、納得できた気がしました。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る