絞込み等の操作
- ログインすると他にもいろんな条件でお城を絞り込めます( ログイン)
地図検索の使い方
地図の左右に表示されている各種ボタン
左上
- と でズームイン、ズームアウトができます
- で全画面表示になります
- を押すと現在地で再検索します
- を押すと全国の地名や施設名で検索できます(無料のサービスを使っているので少し精度は低めですが、毎月サポーターならGoogleマップの検索を利用できるのでより正確です)
- を押すとランダムでお城にジャンプします 城ガチャライト
左下
を押すと距離を計測するモードになり、クリック(タップ)した地点間の距離を表示します
右上
- を押すと地図を切り替えることができます(Googleマップ等、毎月サポーター限定の地図があります)
上段は地図の選択で、下段はオーバーレイ(地図上に重ねる情報)を選びます。オーバーレイは複数選択可能で、透過率の調整もできます。
右下
絞込み等の操作
絞込みは現在4種類あります。これらは組み合わせることが可能です(例:【通常モード】&【訪問済み】など)。
- 通常モードのお城だけ等、知名度に応じて表示するお城を絞込みます(通常モード/制覇モード/暫定登録の組み合わせ)
- 選択したフォルダに登録されたお城だけ表示することができます(自分が作成した「行きたい」用フォルダが表示されます)
- 訪問済みのお城のみ、未訪問のお城のみ等、ステータスに応じて絞込みます
- 選択したバッジの対象となるお城だけ表示することができます
お城のポップアップから「行きたい」の登録と削除ができますが、アイコンやフォルダの絞込みはリアルタイムで変更されませんので反映させるには一度 再読込み をクリックしてデータを再取得してください。
チェックボックスによる設定切替
チェックボックスは横に表示されているとおりの動作をしますが、少し詳しく説明します。
- にチェックを入れるとお城アイコンの下に城名が表示されます
- にチェックを入れると地図を移動するたびに中心座標も変更されます
- にチェックを入れると地図の中心にアイコンが表示されます
- にチェックを入れると地図上の好きな場所で右クリックまたはタップ長押し操作時にポップアップが表示されます。地図の中心にしたり、その場所を目的地としたルート探索ができます。
- ○ にチェックを入れると地図の中心から半径3kmの円を表示します
- ○ にチェックを入れると地図の中心から半径10kmの円を表示します
- ○ にチェックを入れると地図の中心から半径100kmの円を表示します
- にチェックを入れるとマウスホイールでのズーム操作を無効にします( と で操作してください)
スポット検索の使い方
チェックしたジャンルの施設だけが表示されます。
この部分は現在まだ準備中です。いまは御城印や城もなかの販売場所、お城ニュースで取り上げた企画展が開催された博物館などだけ表示対象になっています。
地図上での操作
- お城やスポットのアイコンを選択するとポップアップが表示されます。地図の中心にしたり、その場所を目的地としたルート探索ができます。
- ルート探索は指定された地点(地図下の緯度経度=アイコンが表示される場所)からのルートが表示されます。徒歩でのルート、クルマでのルートを選択可能です(現状、Googleマップの仕様で日本国内では公共交通機関での検索ができません)