周辺のお城

ボタンを押すと地図の中心で再検索します(は半径10kmの円、は半径100kmの円です)

  • 表示対象
  • システムの負荷軽減のため、検索対象を「10km圏内」のみにします(毎月サポーターのみ無制限)
設定変更から「制覇モード」をオンにすると、マイナーなお城も検索結果に表示されるようになります ログイン

攻城団に「毎月サポート」としてご支援いただいた方にはGoogleマップでの地図表示を提供しています。
サービスの永続化のため、ご支援をぜひご検討ください(サポーターについて)。

攻城団の運営サポート【毎月】の申し込みページ

サポートには「一度だけ」と「毎月」の二種類があります。Googleマップの表示対応は「毎月」を選ばれた方のみですのでご注意ください。
またショップは別サイトになりますので、攻城団のアカウントとパスワードではログインできません。ショップ用のアカウントを作成するため会員登録をしていただけますようお願いいたします。

「毎月サポート」でGoogleマップを利用できます [お知らせ] | 攻城団(全国のお城検索サイト)

「毎月サポート」でご支援くださっている方限定で、Googleマップを使えるようにしました。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

増補版 知れば知るほどおもしろい琉球王朝のすべて

「琉球の歴史ってあんまり知らないなぁ」と思い、手にとった本です。日本における江戸時代の頃の琉球の歴史が、首里城内から庶民の生活に至るまで、とてもわかり易く書かれています。本当に違う歴史をたどってきた独立国家(?)だったんだなぁと実感します。領域そのものは東西約1000km、南北約400kmとなかなかに広大ですが、小さな島々の集まりである琉球は、弱く小さな国です。その国を生き永らえさせるための柔軟さ、したたかさに驚かされました。この本の中で、私が強烈に心に残ったのが、首里城正殿前の赤白のシマシマの意味と王妃の選び方です。「えっなになに?」と思った方は、読んでみてください。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る