しのは

しのは(しのは)さん 奉行 サポーター   フォロー

旅行好きから転じて城好きになりました。
基本的には山城好きで縄張図を持って出かけます。
好きな城は月山富田城、岡城、伊予松山城です。

しのはさんのマイベストキャッスル

私は旅行と城巡りをセットで考えるので、グルメの思い出も書いてみたらどうかとやってみたところ見事にハマりました!美味しいものを食べるとその旅も城も良き思い出になるもんだ。
1 月山富田城(島根県安来市) 月山富田城(島根県安来市)
城巡りをはじめたばかりの頃に山城の良さを教えてくれた思い出の地。七曲りを登り切ったあとの三の丸石垣に感動します。【思い出グルメ】私はカニの中でもズワイガニが特に好きです。境港付近の宿でカニ食べ放題したときは食べ過ぎてヤバかったです。
2 岡城(大分県竹田市) 岡城(大分県竹田市)
古代遺跡感のある雰囲気が魅力。街並みも良いので駅から歩いて訪問したいところです。私が訪問したときは曇っていましたが、それはそれで雰囲気アップしてましたね。【思い出グルメ】鳥天、ももの唐揚げ、そしてビールでしょ。唐揚げはサイズの大きさに驚きでした。
3 松山城(愛媛県松山市) 松山城(愛媛県松山市)
何度行っても新たな魅力に気づけるお城。1回の旅行で3回登ってしまったこともありました。道後温泉など周辺観光も含め旅行先としては完璧です。【思い出グルメ】愛媛の地酒「雪雀」が美味しかった。じゃこ天、鯛めし何でも合いますよ!
4 小田原城(神奈川県小田原市) 小田原城(神奈川県小田原市)
石垣山、総構遺構を含め一日中巡っても回りきれないくらい沢山の見所があります。ボランティアガイドや周遊バスなども充実していて街全体で出迎えてくれる感じがします。【思い出グルメ】魚介類が有名ですが、個人的には小田原おでんがおすすめ。茶飯におでんだしを掛けて食べるシメが最高でした!
5 丸子城(静岡県静岡市) 丸子城(静岡県静岡市)
コンパクトにまとまっていてとても見学しやすい山城という印象。三日月堀は丸子城が一番迫力を感じると思いました。【思い出グルメ】駿河湾の桜海老としらすです。新鮮な生しらすは香りが良くてお酒が進みます。
6 小幡城(茨城県茨城町) 小幡城(茨城県茨城町)
片田舎にひっそりと佇む雑木林の中に驚きの城址が存在しています。巨大迷路のようだと言われるのも納得。他の城址とは一線を画す存在だと思います。【思い出グルメ】水戸といえば納豆。このエリアは車で行くことが多いのでサービスエリアでだるまのイラストが書いてある定番のヤツを買って帰ります。
7 七尾城(石川県七尾市) 七尾城(石川県七尾市)
歴史資料館に寄って予習してから登って行きました。そこそこ距離を歩きましたが、たどり着いた先にある石垣の見事さに疲れも吹っ飛びます。【思い出グルメ】なんと言っても寿司と刺身。ガサエビとアカニシ貝の味は忘れられません。
8 脇本城(秋田県男鹿市) 脇本城(秋田県男鹿市)
きれいに整備されていて、土の城と日本海の絶景が目の前に広がります。感動しました。【思い出グルメ】男鹿半島で食した天然真鯛の石焼が絶品です。攻城の思い出グルメランキングだったら堂々1位だったはず。
9 根城(青森県八戸市) 根城(青森県八戸市)
土の城の復元というと逆井城、高根城を思い出しますが、整備具合と広さをあわせるとこの根城が一番かなと思います。堀底を歩くと心躍ります。【思い出グルメ】陸奥湊で並んでまで食べたヒラメ漬丼は忘れられません。行列に並ぶ価値あると思います。
10 本佐倉城(千葉県酒々井町) 本佐倉城(千葉県酒々井町)
地元千葉県で最も好きな城址。子供の頃ですが、酒々井にあるプールへ向かう途中に著しく寂れた駅がありました。それが大佐倉駅。田んぼしか無いじゃん!と思っていましたが、昔そこが下総の中心地だったと知り胸熱でした。そんな思い出補正も入っています。【思い出グルメ】佐倉城の近くですが、麻賀多神社の隣にある老舗蕎麦屋さん。人によって好みは分かれるようですが、しっかり食べ応えがある蕎麦で私は好きでした。麻賀多神社はこのエリアのみに集中している珍しい神社のようですので寄ってみて欲しいところ。
あなたも自分だけのマイベストキャッスルを披露してみませんか?
マイベストキャッスルを設定する

みんなのベストキャッスルを表示する

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る