右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
山中城(静岡県三島市) を攻城(2019/06/13) 障子堀を見学。富士山は雲に隠れていたが、ツツジとアジサイが見頃だった。 |
興国寺城(静岡県沼津市) を攻城(2019/06/13) 天守台には石垣が残り、その向こう側はかなり深い堀になっていて迫力がある。 |
諏訪原城(静岡県島田市) を攻城(2019/06/13) 丸馬出・三日月堀が綺麗に整備されている。二の曲輪が広々としていて眺めが良い。 |
石垣山城(神奈川県小田原市) を攻城(2019/06/06) 小田原城ほどではないが、こちらもアジサイが咲いている。崩落はさらに悪化したようだ。 |
小田原城(神奈川県小田原市) を攻城(2019/06/06) あじさい花菖蒲まつりに併せて。常盤木門下に広い花壇が整備されている。 |
河村城(神奈川県山北町) を攻城(2019/06/06) 蔵郭側、堀切の下の障子堀はあまり深くないので夏につれ見辛くなる。 |
浄福寺城(東京都八王子市) を攻城(2019/05/27) 畝上竪堀や連続竪堀が見事。尾根伝いに曲輪が続くが先端につれ藪が酷くなる。 |
鉢形城(埼玉県寄居町) を攻城(2019/05/23) 整備が進みより綺麗に。三の曲輪付近が馬出・石垣・復元門などが揃って雰囲気が良い。 |
天神山城(埼玉県長瀞町) を攻城(2019/05/20) 模擬天守は廃墟だが、堀跡や曲輪には手が入っているのか剪定されていた。 |
平山城(東京都日野市) を攻城(2019/05/13) 薬科大が近く駐車場は見当たらなかった。アップダウンの激しい森林公園。 |
苗木城(岐阜県中津川市) を攻城(2019/05/04) 以前よりも整備されたが、格段に人が多く訪れており混雑していた。木曽川を望む眺めが最高に良い。 |
八幡山城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2019/05/04) 快晴で琵琶湖や田園地帯がよく見えた。 |
北畠氏館(三重県津市) を攻城(2019/05/03) 駐車場はあるが険しく長い山道を走り苦労した。緑豊かな美しい庭園が広がっている。 |
宇陀松山城(奈良県宇陀市) を攻城(2019/05/03) 古風な城下町が広がっている。結構な坂道を登るが山上に石垣・石段があり広々とした本丸からの眺めは抜群。腰曲輪には下りられないようにロープが張られていた。 |
郡山城(奈良県大和郡山市) を攻城(2019/05/03) 天守台がさらに整備され、転用石や逆さ地蔵がわかりやすくなった。 |
玄蕃尾城(滋賀県長浜市) を攻城(2019/05/02) 細い山道を抜けると小さな駐車場と続100名城スタンプ、案内パンフの小箱がある。山道を登っていくと次第に平坦になり、堀が連続する城跡にたどり着く。 |
国吉城(福井県美浜町) を攻城(2019/05/02) 資料館併設の駐車場あり、麓の居館跡からきつい斜面の登り道を進むと曲輪が点在。本丸からは海が望め、尾根伝いに曲輪が連続している。 |
彦根城(滋賀県彦根市) を攻城(2019/05/02) GW中に見学したが長蛇の列で、天守入場2時間待ちだった。玄宮園の方も人が多く、人気の高さを伺える。 |
鎌刃城(滋賀県米原市) を攻城(2019/05/02) 山城だがかなり整備が行き届いていて登りやすく、案内板も多く親切。見張り台からは琵琶湖が望め、石段や連続堀切等もあり見所が満載。 |
江戸城(東京都千代田区) を攻城(2019/04/28) 夕方に行ったが内堀を走るランナーが多い。巽櫓や二重橋はいつ見ても凛々しい。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する