かなはん()さん 奉行   フォロー

縄張り好き足軽オヤジ
大手門から順番に攻入る律儀足軽オヤジ
足軽なのに駐車場情報欲しい足軽オヤジ

かなはんさんの攻城記録一覧(履歴)

 三原城(広島県三原市) を攻城(2024/01/06)

観光案内所でスタンプを押し、パンフレットをいただいた。本丸お堀周りに各所案内板があり、昔の写真も併せて見やすかった。

 新高山城(広島県三原市) を攻城(2024/01/06)

山道も整備がされており、安心して攻城することができた。山頂からの眺めは最高。安芸高山城も良く見えます。

 安芸高山城(広島県三原市) を攻城(2024/01/06)

新高山城に匹敵するぐらいの素晴らしい城郭。

 岩国陣屋(山口県岩国市) を攻城(2024/01/05)

堀の位置と周りを囲う川を考えると城下町の1番奥に御殿があることがよくわかった。

 岩国城(山口県岩国市) を攻城(2024/01/05)

模擬天守だけかと思ったら想像以上に遺構が残っていて感動した。特にこの山の頂きにある旧天守台は圧巻。

 亀居城(広島県大竹市) を攻城(2024/01/05)

毛利の有する岩国城に対して福島正則が築城しただけあり、素晴らしい巨城。これまでに石垣が残っていることが凄い。

 桜尾城(広島県廿日市市) を攻城(2024/01/05)

公園の駐車場に停めて攻城。
遺構はないが、入口に石碑あり。

 篠尾城(広島県廿日市市) を攻城(2024/01/05)

桜尾城に車を停めて徒歩で攻城。現在は神社のみで遺構らしきものはなかった。

 仁保城(広島県広島市) を攻城(2024/01/05)

遺構は残っていないが、広島市を360°見渡せる素晴らしい場所

 槌山城(広島県東広島市) を攻城(2024/01/04)

貯水池の近くに駐車場あり。山頂の本丸へ向かう山道が急で滑りやすく、距離はそうでもないが、意外に大変だった。

 鏡山城(広島県東広島市) を攻城(2024/01/04)

公園の駐車場に車を止めて、攻城。それぞれ郭が残っていた。足元がブルーシートで覆われていた跡が各所あり滑りやすいので注意。

 安土城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2023/08/19)

大手門から天主までの道のり全て石段と石垣づくしで、石垣好きの方は興奮しまくりでしょう。当時の信長の力の凄さがありありと感じました。

 坂本城(滋賀県大津市) を攻城

 膳所城(滋賀県大津市) を攻城(2023/08/18)

膳所本町駅から徒歩ですぐ。築城の名手藤堂高虎が築城。城址は公園化されていたが、案内板を見ながら当時の城址を想像しながら回った

 八幡山城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2023/08/18)

行きはロープウェイを使用し、帰りは徒歩で降りてきました。山頂の石垣もすごかったが、秀次邸跡の石垣も何気にすごかった。

 長浜城(滋賀県長浜市) を攻城(2023/08/17)

公園化しており、ほとんど遺構は残っていないが、昔城が築かれてあった雰囲気は感じ取った。

 佐和山城(滋賀県彦根市) を攻城(2023/08/17)

本丸へのルートは2通りあるが、短い方で攻城。30分で到着したが夏の登山はさすがにごっつしんどかった。

 彦根城(滋賀県彦根市) を攻城(2023/08/17)

時間の関係上、2時間かけて駆け足でくまなく回ったが、まだまだじっくり見たかった。それぐらい素晴らしい城郭。

 小谷城(滋賀県長浜市) を攻城

 板橋城(東京都板橋区) を攻城(2023/02/23)

小学校の周りをぐるりと周り正門から石碑を確認した。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

陸奥伊達一族 (読みなおす日本史)

伊達氏の成り立ちから幕末までを扱った本です。とはいえ独眼竜政宗でほぼ1/3使ってます。でも、ドラマチックなのは独眼竜だけではないと解って頂けると思います。

まーPさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る