ひろ()さん 大老 サポーター   フォロー

土の城最高

ひろさんの攻城記録一覧(履歴)

 武田信義館(山梨県韮崎市) を攻城(2020/08/16)

土塁があると案内板にはあるが分からない。新府城と川を挟んだ向かい、背後には白山城があり、なかなかの要害。

 三輪城(東京都町田市) を攻城(2020/08/01)

高く鋭い切岸や土塁、主郭周りの堀跡など、都心に近い場所とは思えない保存状態。

 中山城(千葉県四街道市) を攻城(2020/07/29)

近くにある福星寺城や木出来城と同様、高い土塁と空堀がとても良く遺っているが、完全藪化しており、主郭に入れない。

 木出城(千葉県四街道市) を攻城

 小高城(茨城県行方市) を攻城(2020/07/24)

本郭がめちゃくちゃでかい。その周囲には高い土塁が現存している。本郭の周囲には深い横堀が巡り、堀底を歩くこともできるが、草ボーボー。本郭の更に奥にマンダイと呼ばれる郭があるらしいが、あまりの藪の酷さに諦めた。

 堀之内大台城(茨城県潮来市) を攻城(2020/07/24)

遠くから見ると田んぼに浮く島のように見える。近くにあり同じく佐竹氏が造った長山城には巨大な大堀切や土塁、虎口が綺麗に遺っている。

 加瀬城(神奈川県川崎市) を攻城(2020/07/23)

道灌、氏政、氏直が着目した場所だけあって、なんらかの戦略拠点だったとおもわれる。

 井田城(神奈川県川崎市) を攻城(2020/07/23)

周囲を見下ろす高台にあり、古墳は土塁に見える?

 雉岡城(埼玉県本庄市) を攻城(2020/07/19)

深い堀と高い土塁に感動する。ほとんどの城域が削り落とされたようだが、これは遺して欲しかった。

 皿尾城(埼玉県行田市) を攻城(2020/07/19)

神社裏手の土塁は神社の造営に関するものにも見えるけど、土塁の外はなんとなく窪んでいるように見えるからやっぱり土塁なのかな。

 羽賀城(茨城県稲敷市) を攻城(2020/07/12)

羽賀神社からの道がわからず。神社から山に入る道はあるが、行き止まりである。たぶん東耀寺の裏あたりから入るのかも。

 神宮寺城(茨城県稲敷市) を攻城(2020/07/12)

南北朝時代の城跡と期待せずに訪れると、高い土塁と深い堀に度肝を抜かれた。郭内の土塁下が水対策なのか窪んでおり、いかにも居館の跡っぽい。しかしながら、この規模が南北朝時代にあったのか疑問。戦国期に拡大して利用していたのかな。

 阿波崎城(茨城県稲敷市) を攻城(2020/07/12)

段々の郭跡、虎口かなと思われる所にある縦土塁、切り立った切岸などなかなか見応えある。本丸がゴルフ場になったらしいのがほんとに残念。

 真鳥山城(埼玉県さいたま市) を攻城(2020/07/04)

立派な石碑以外は何もないが、周囲は微高地。近くの畠を分断する道がなんとなく堀跡のような気がする。

 蕨城(埼玉県蕨市) を攻城(2020/06/28)

土塁?がなかなかでかく、迫力がある。また和楽備神社は素晴らしい神社だ。

 真土城(神奈川県平塚市) を攻城(2020/06/21)

周囲よりかなり高く、開発により周りを削られたのかもしれないが、なかなかの要害。

 平塚城(神奈川県平塚市) を攻城

 小磯城(神奈川県大磯町) を攻城(2020/06/21)

素晴らしい公園である。

 真田城(神奈川県平塚市) を攻城(2020/06/21)

なんとなく土塁らしき跡が何箇所かあるが、どうだろうか?
天徳寺は真田与一愛が溢れている。

 相模岡崎城(神奈川県伊勢原市) を攻城(2020/06/21)

遺構は無いと思っていたら、予想を遥かに裏切る巨大な堀切に感動。周囲を睥睨できる素晴らしい場所だ。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一度はいくべき 行きにくい城 (双葉社スーパームック)

黒まめさんのレビューを見て、読んでみることにしました。
この本では、行きにくい城には遺構が多く残っているということで、敢えて行きにくい城が初級編、中級編、上級編、そして変態編の4グループに分けて掲載されています。初耳の城も有りましたが、日本100名城、続日本100名城に指定されている城も多く紹介されていますので、名城巡りをされている方も参考になると思います。
この本に掲載されている城で行ったことがあるのは初級編の杉山城のみで、今思えばこのお城ですら駅からの往復で1時間半程度をかけてやっと攻城しているので、「行きにくい城」を体感しているので納得です。
掲載されているお城は何れも公共交通機関ではなかなか行きにくい様ですが、車で行く場合に重要な駐車場情報が掲載されているし、トイレの有無、携帯電話の通信状態なども掲載されていますので攻城時非常に役立つと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る