最近は、最近は長野県の山城を中心に回ってます。戦乱の舞台になった国なので良い城が多いです。。長野県の山城は、麓からの比高が大きな城が多くそれを何ヵ所も登り下りするとかなりバテます。でも堀切とか石垣とかが見えると何故か元気になります。不思議です。
![]() |
柏木さん が |
![]() |
柏木さん が 要害山城の搦手口から行く場合は登山道をしばらく行くと分れ道を右に行き、トラバース気味の道を進み尾根上に出たところに土管の灰皿が設置されています。 |
![]() |
柏木さん が「 |
![]() |
|
![]() |
柏木さん が「 |
![]() |
|
![]() |
柏木さん が「 |
![]() |
|
![]() |
柏木さん が「 |
![]() |
柏木さん が「 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
柏木さん が「 |
![]() |
柏木さん が「 |
![]() |
|
![]() |
柏木さん が「 |
![]() |
柏木さん が「 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
柏木さん が「 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する