axia

axia(あくしあ)さん 大老 サポーター   フォロー

~コレクション報告~
攻城団チラシ
二条城・上山城・米沢城・沼田城・苗木城・増山城・一乗谷城・七尾城・赤穂城・姫路城・岡山城・福知山城・篠山城・上田城・小諸城・玖島城・唐津城・原城・名護屋城・岡城・小田原城・墨俣城・岐阜城・仙台城・大津城・安土城・掛川城・館山城・菅谷館・白河小峰城・國吉城・越前大野城・丸岡城・石垣山城・郡上八幡城・清洲城・小牧山城・西尾城・岡崎城・浜松城・岩櫃城・宇和島城・湯築城・今治城・丸亀城・根城
ご当地バッチ
二条城・岩櫃城・七尾城・明石城・丸岡城・玖島城・丸岡城・古宮城・長篠城・設楽原決戦場・沼田城
ご当地クリアファイル
丸岡城・明石城・沼田城

御城印帳も更に増えて七冊…御城印も大分増えてきました。

axiaさんの攻城記録一覧(履歴)

 忍城(埼玉県行田市) を攻城

 唐沢山城(栃木県佐野市) を攻城

 館林城(群馬県館林市) を攻城(2019/08/31)

久しぶりに第一資料館を見てきました。昔より一階の展示物が充実してました。二階は「里沼物語」という企画展示中、それなりに興味深い内容でした。
土橋門は昔の黒門の頃が懐かしい。

 反町館(群馬県太田市) を攻城(2019/08/26)

反町薬師駐車場と反町館跡駐車場が街道沿いにあるため困りません。
照明寺裏手に足を踏み入れましたがクモの巣が多過ぎて撤退しました。

 丸岡城(福井県坂井市) を攻城(2019/08/24)

団員総会で二回目の攻城、あの人数で天守に登ると定員オーバーも笑い話では無いなと感じました。実戦では役に立たない明かり取りの狭間の話とか非常に面白い話が聞けました。

 越前大野城(福井県大野市) を攻城(2019/08/24)

前回は帽子を忘れて攻城し、今回はスマホを車に忘れて攻城…元々チラシの為なので問題ありませんが我ながら呆れます。

 天筒山城(福井県敦賀市) を攻城

 敦賀城(福井県敦賀市) を攻城

 金ヶ崎城(福井県敦賀市) を攻城(2019/08/24)

城趾駐車場より金崎宮までは10分ほどで到着します。天筒山展望台まで歩き金ヶ崎城趾に戻りました。道は整備されているので歩きやすいですが蚊が多いのが難点です。

 敦賀陣屋(福井県敦賀市) を攻城(2019/08/24)

フェリー乗り場へ向かう途中の公衆トイレの駐車場を利用。トイレ裏の朽ち果てた公園を抜けると鞠山神社に出ました。神社に参拝し、金網越しに跡地を眺めて終了

 宮津城(京都府宮津市) を攻城(2019/08/23)

地図に載っていた城趾を歩いてみたが何も発見できず。他は皆さんが書いてある通りです。

 田辺城(京都府舞鶴市) を攻城(2019/08/23)

田辺城資料館を見学。ボランティアガイドさんの研修をやってました。
天守台はほぼ侵入できず、他は普通の公園なので地図で確認のみ

 小浜城(福井県小浜市) を攻城(2019/08/23)

皆さんが書いてある通り立派な石垣が残る城趾が住宅に埋没しています。もっとじっくり見たかったにですが、神社の境内に小学生位の子供達とお母様方が集まっており長居は出来ませんでした。

 国吉城(福井県美浜町) を攻城(2019/08/23)

若狭国吉城歴史資料館を見学、段々雨足が強くなってきたため城主居館跡を歩いて撤退。准藩士屋敷跡で学生さん達が雨の中調査をしていました。

 白河小峰城(福島県白河市) を攻城(2019/07/26)

久しぶりに訪問、復旧を終えた石垣と歴史館を見に来ました。
白河駅観光案内所にて攻城団チラシをゲットしました

 白川城(福島県白河市) を攻城(2019/07/26)

通りより「白川城趾」の看板のあるすれ違いの出来ない小道を入りましたが…対向車が来ました。
路肩にはみ出しなんとか通過
この先には城趾しかないので同好の輩だと思いますが出来たらお話したかったな

 大田原城(栃木県大田原市) を攻城

 芦野城(栃木県那須町) を攻城(2019/07/26)

那須歴史探訪館をまず見学してから攻城、陣屋跡のニノ丸から本丸に行き北側の曲輪まで散策。本丸脇にあった曲輪には侵入できず戻ってきました。

 花輪城(千葉県流山市) を攻城

 前ヶ崎城(千葉県流山市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

写真でみる福山城

福山城についての手元資料が欲しかったので書店を探したところ、こちらの資料がたまたま配架されていたので購入。
著者に「福山城築城400年記念事業実行委員会」とあったのが購入の決め手でした。
福山城築城400年記念事業実行委員会が書いた書籍なので、書いてある情報全てが福山城の公式情報と捉えられることができ、信ぴょう性も間違いなくあるので、実質的な福山城の公式バイブルとして使えると思います。
中身は戦前の焼失前の古写真や当時の城下町を捉えた古写真、リニューアル工事中の福山城の様子を捉えた写真、出土品など数多くの写真が掲載されており、解説情報も多面的でとにかく情報量が多くて勉強になりました。
福山城の遺構についても写真や位置図付きで詳しく書かれており、凄く分かりやすかったです。今時点で福山城に関する書籍としてはこれが一番最新版で一番情報量多くて分かりやすかったのでオススメしたいです。

しぇるふぁさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る