けんぞう

けんぞう(けんぞう)さん   フォロー

(未入力) 

けんぞうさんのタイムライン

けんぞう

けんぞうさん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2025-05-25)

銅門と天守
銅門と天守
けんぞう

けんぞうさん が  小田原城(神奈川県小田原市) を攻城しました(2025-05-25)

けんぞう

けんぞうさん が  津和野城(島根県津和野町) を攻城しました(2025-05-06)

けんぞう

けんぞうさん が  萩城(山口県萩市) を攻城しました(2025-05-06)

けんぞう

けんぞうさん が  駿河愛宕山城(静岡県静岡市) を攻城しました(2025-04-29)

土日なら音羽山清水寺の近くの清水山公園に面した道路に駐車できます。(無料)
清水山公園から谷津山を縦走して愛宕山城を見学して静岡鉄道長沼駅に下山して音羽町駅に戻るコースがお勧めです。富士山、南アルプスが望めます。

けんぞう

けんぞうさん が  丸子城(静岡県静岡市) の写真をアップしました(2025-04-27)

ニノ曲輪から静岡市街方面の景色
ニノ曲輪から静岡市街方面の景色
けんぞう

けんぞうさん が  丸子城(静岡県静岡市) を攻城しました(2025-04-26)

車で行くなら、駿府匠宿の無料駐車場に停められます。登り始めて尾根に取り付いたところに泉ケ谷の集落、ニの曲輪からは静岡市街地が一望できます。

けんぞう

けんぞうさん が  上田城(長野県上田市) の写真をアップしました(2025-04-19)

尼ヶ淵からの櫓と桜
尼ヶ淵からの櫓と桜
けんぞう

けんぞうさん が  上田城(長野県上田市) を攻城しました(2025-04-12)

けんぞう

けんぞうさん が  持舟城(静岡県静岡市) を攻城しました(2024-10-14)

本丸からは静岡市街、富士山、伊豆半島、駿河湾がよく見えます。登城道からも富士山と新幹線が同時に見えて、とても景色のいい所です。

けんぞう

けんぞうさん が  岩村城(岐阜県恵那市) の写真をアップしました(2024-10-14)

六段壁の石垣
六段壁の石垣

見事でした。

けんぞう

けんぞうさん が  岩村城(岐阜県恵那市) を攻城しました(2024-10-13)

場内に設置された看板の2次元バーコードを読み取るとCG映像を見ることができます。

けんぞう

けんぞうさん が  掛川城(静岡県掛川市) の写真をアップしました(2024-05-01)

二の丸御殿 御書院上の間
二の丸御殿 御書院上の間

久しぶりに娘と訪問しました。
名古屋城や二条城のように豪華ではないですが
庶民としては掛川城の御殿の方が素朴で良いなと感じました

けんぞう

けんぞうさん が  躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市) を攻城しました(2023-12-30)

けんぞう

けんぞうさん が  駿府城(静岡県静岡市) の写真をアップしました(2023-11-23)

巽櫓
巽櫓
けんぞう

けんぞうさん が  駿府城(静岡県静岡市) を攻城しました(2023-11-23)

けんぞう

けんぞうさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2023-10-24)

本丸御殿と天守
本丸御殿と天守

金の鯱が見事でした

けんぞう

けんぞうさん が  名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城しました(2023-10-23)

けんぞう

けんぞうさん が  高島城(長野県諏訪市) を攻城しました(2023-10-09)

けんぞう

けんぞうさん が  松江城(島根県松江市) の写真をアップしました(2023-10-07)

天守と櫓
天守と櫓
このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

沖縄の名城を歩く

沖縄の城(グスク)は本土の城とはかなり違った様相があります。グスクは祭礼の場や墓であったりと、必ずしも城塞ではないそうです。ほの沖縄のグスクについて南部、中部,北部、島に分けてそれぞれのグスクについて解説してあります。グスクについて書かれた貴重な書籍だと思います。

た〜坊さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る