まるとり()さん 侍大将   フォロー

歴史を全くわかっていないのですが、
『あぁすごいなぁ…』を感じるのを楽しみにお城などを訪れています。
攻城団でいろんな山城跡を知り、行くことに憧れています。
&行けそうなところの行きたいお城が増えとても楽しんでいます。

投稿に『あっぱれ』をありがとうございます。
とても嬉しいです。

まるとりさんのタイムライン

まるとりさん が  引田城(香川県東かがわ市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-12-03)

まるとりさん が  荏原城(愛媛県松山市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-11-26)

まるとりさん が  松前城(愛媛県松前町) の写真をアップしました(2023-11-25)

正面から
正面から

まるとりさん が  松前城(愛媛県松前町) を攻城しました(2023-11-18)

まるとりさん が  坂本城(滋賀県大津市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-11-15)

まるとりさん が最近のひとことを更新しました(2023-11-14)

前回 資料館が休館日だったので再び湯築城へ。
資料館で映像をみてスタッフの方から河野氏の話や藤堂高虎·加藤嘉明などの話を聞きお話しているうちに小一時間もたっていて友人との待ち合わせに遅れてしまった…。
資料館のスタッフの方の話聞き足りなかった楽しかった♪ また行きます!! 

まるとりさん が「 湯築城跡 御城印 令和5年版」をコレクションしました(2023-11-14)

まるとりさん が  湯築城(愛媛県松山市) を攻城しました(2023-11-14)

まるとりさん が  遠見山城(愛媛県今治市) の写真をアップしました(2023-11-12)

展望台へ向かうルート
展望台へ向かうルート

階段ルートで行くと右の坂道ルートの途中と合流します。坂道は割と急なので雨の後は滑りやすそうです。

まるとりさん が  遠見山城(愛媛県今治市) の写真をアップしました(2023-11-12)

来島海賊の家紋
来島海賊の家紋

まるとりさん が  忍城(埼玉県行田市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-11-11)

まるとりさん が  遠見山城(愛媛県今治市) を攻城しました(2023-11-11)

まるとりさん が  土山城(愛媛県西条市) の写真をアップしました(2023-11-04)

葵の紋の瓦
葵の紋の瓦

境内に飾られています。

まるとりさん が  土山城(愛媛県西条市) の写真をアップしました(2023-11-04)

腰掛け石
腰掛け石

松平頼純の西条陣屋から約5km離れた土山城。
よく訪れていたのでしょうか?

まるとりさん が  土山城(愛媛県西条市) の写真をアップしました(2023-11-04)

土山城について
土山城について

まるとりさん が  土山城(愛媛県西条市) の写真をアップしました(2023-11-04)

杉尾神社と標柱
杉尾神社と標柱

杉尾神社と標柱を合わせて撮りました。

まるとりさん が  土山城(愛媛県西条市) を攻城しました(2023-11-04)

まるとりさん が  下津井城(岡山県倉敷市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-10-31)

まるとりさん が  高木大塚城(兵庫県三木市) の写真をアップしました(2023-10-29)

櫓台として利用した古墳
櫓台として利用した古墳

まるとりさん がアイコンを変更しました(2023-10-28)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書

日本城郭検定の公式参考書です。
城の歴史・構造、古代の城・チャシ ・グスクまで幅広く丁寧に説明されており、あいまいになりがちな城郭用語を広く正しく学習できます。
図や写真も豊富で分かりやすく、楽しく読めました。検定を受けない人にもオススメです。城郭検定1級対策には、この本の熟読が効果的でした。

伝もものふ山田(ヤマー)さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る