castle.TATO

castle.TATO()さん 大老 サポーター   フォロー

山城、平山城が好み。近世城郭よりも野暮ったい城郭のほうが好きです。
百名城制覇目指してます(2008~)

城郭訪問記インスタグラム
https://www.instagram.com/castle.tato

castle.TATOさんの攻城記録一覧(履歴)

 平塚城(東京都北区) を攻城

 能島城(愛媛県今治市) を攻城(2022/05/03)

今治駅から大三島行きの瀬戸内バス利用、「大島営業所」下車(片道840円)で徒歩20分でした。このバスの停留所である「大島営業所」「石文化公園」「吉海支所」と村上水軍ミュージアムを結ぶ島内バスも出てますがこちらは接続の時間を要チェックです。

 今治城(愛媛県今治市) を攻城(2022/05/03)

外から眺めるのみとなりますが、東門町二丁目にも(位置情報)石垣が残ってます。

 松山城(愛媛県松山市) を攻城(2022/05/02)

三の丸から二の丸庭園を経て本丸へ向かう場合は案内にある大街道電停ではなく、南堀端や県庁前で降りて向かうのがいいと思います。

 湯築城(愛媛県松山市) を攻城(2022/05/02)

湯築城西側出入口脇の駐車場は台数が限られているので、ホテル等に車は停めたままで路面電車で向かうのも良いかも知れません。

 黒瀬城(愛媛県西予市) を攻城(2022/05/01)

卯之町駅から徒歩5分程で登城口で、そこから10分程で城域につきました。黒瀬城までは整備されてますがその奥の岡城へは踏み跡程度です。

 大洲城(愛媛県大洲市) を攻城(2022/05/01)

伊予大洲駅から徒歩25分程かかりました。天守だけでなく三の丸現存櫓も内部まで入れるので足を伸ばして訪問するのがオススメです

 松前城(愛媛県松前町) を攻城(2022/05/01)

松前駅から徒歩15分程でした。城址碑に加え、加藤光泰に仕えた塙団右衛門の案内板があります。

 宇和島城(愛媛県宇和島市) を攻城(2022/04/30)

宇和島駅より徒歩。天赦園までは25分程歩きました。天赦園を見て城に向かう場合は上り立ち門から入るのが近いです。(駐車は不可)

 河後森城(愛媛県松野町) を攻城(2022/04/30)

松丸駅から徒歩。永昌寺側登城口は道中にある「河後森城」と書かれた巨大な石碑の裏手から山中へ伸びる道です。

 真壁城(茨城県桜川市) を攻城(2022/04/16)

岩瀬駅から広域バス山桜GOを利用。お城の最寄りは真壁城跡バス停ですが、資料館の最寄りは下宿バス停です。

 多賀谷城(茨城県下妻市) を攻城(2022/04/16)

下妻駅でレンタサイクル利用(無料)。駅すぐの為、徒歩でも良いですが近隣の城と併せて見るならレンタサイクルが便利です。

 大宝城(茨城県下妻市) を攻城(2022/04/16)

下妻駅からレンタサイクル利用で15分程。南北端にそれぞれに残る土塁と空堀は見応えがありました。

 関城(茨城県筑西市) を攻城(2022/04/16)

下妻駅からレンタサイクルで25分。大宝城からだと15分程です。駐車場前には地元の方により案内チラシが置かれていました。

 久留里城(千葉県君津市) を攻城(2022/03/27)

久留里駅横の観光案内所でレンタサイクル(3時間1000円)を借り、10分程で麓の駐車場です。資料館模擬天守だけでなく、獅子曲輪も見応えがありました。

 真武根陣屋(千葉県木更津市) を攻城(2022/03/27)

木更津駅みなと口の観光案内所でレンタサイクル(1000円)を借り、15分ほどです。レンタサイクルは複数種類選べますが登り坂が多いので電動がオススメ。

 貝淵陣屋(千葉県木更津市) を攻城(2022/03/27)

木更津駅みなと口の観光案内所でレンタサイクル(1000円)を借り、5分ほど。徒歩でも行ける距離ですが真武根陣屋と併せるならレンタサイクルがオススメです。

 佐貫城(千葉県富津市) を攻城(2022/03/27)

佐貫町駅からバス鹿野山線で「午房谷」下車すぐです(IC不可)。バスの本数は少ないですが徒歩だと距離があるので行き帰りのどちらかでもバス利用が良いと思います。

 難波田城(埼玉県富士見市) を攻城(2022/03/20)

資料館は入館無料で鶴瀬の郷土史について学べました。最寄りのバス停は本数が少ないので、鶴瀬駅からららぽーと富士見までバス(本数多)+徒歩20分という手もありだと思います。

 片倉城(東京都八王子市) を攻城(2022/03/12)

片倉駅より徒歩5分程で登城口です。南東側の出丸へは二の丸の南側から回り込めます。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

写真でみる福山城

福山城についての手元資料が欲しかったので書店を探したところ、こちらの資料がたまたま配架されていたので購入。
著者に「福山城築城400年記念事業実行委員会」とあったのが購入の決め手でした。
福山城築城400年記念事業実行委員会が書いた書籍なので、書いてある情報全てが福山城の公式情報と捉えられることができ、信ぴょう性も間違いなくあるので、実質的な福山城の公式バイブルとして使えると思います。
中身は戦前の焼失前の古写真や当時の城下町を捉えた古写真、リニューアル工事中の福山城の様子を捉えた写真、出土品など数多くの写真が掲載されており、解説情報も多面的でとにかく情報量が多くて勉強になりました。
福山城の遺構についても写真や位置図付きで詳しく書かれており、凄く分かりやすかったです。今時点で福山城に関する書籍としてはこれが一番最新版で一番情報量多くて分かりやすかったのでオススメしたいです。

しぇるふぁさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る