城くま()さん 武将   フォロー

(未入力) 

城くまさんの攻城記録一覧(履歴)

 千早城(大阪府千早赤阪村) を攻城

 信貴山城(奈良県平群町) を攻城

 篠山城(兵庫県丹波篠山市) を攻城

 久宝寺城(大阪府八尾市) を攻城

 善福寺原城(大阪府箕面市) を攻城

 粟生谷城(大阪府箕面市) を攻城

 尼崎城(兵庫県尼崎市) を攻城

 周山城(京都府京都市) を攻城

 埴生城(京都府南丹市) を攻城

 宇陀松山城(奈良県宇陀市) を攻城

 大阪城(大阪府大阪市) を攻城

 豊臣大坂城(大阪府大阪市) を攻城(2022/09/08)

google earthでも映っていた日本経済新聞社の敷地にあった 復元石垣は、現在、建築物の新築でなくなっていました。建物完成後の再復元を期待しています。

 開田城(京都府長岡京市) を攻城

 三雲城(滋賀県湖南市) を攻城

 水口城(滋賀県甲賀市) を攻城(2022/10/03)

出丸北側の体育館にあった駐車場は、体育館の解体工事のため、使用ができないようでした。
私は、近江鉄道を挟んで南側にある甲賀市役所の駐車場に止めさせてもらい、そこから歩いて訪問しました。

 堀城(大阪府大阪市) を攻城

 三津屋城(大阪府大阪市) を攻城

 柴島城(大阪府大阪市) を攻城(2022/10/22)

柴島東公園の北側、マンションの駐車場の前に路地があり、その路地を西に入った所にひっそりと城址碑があります。城址碑の横には題目碑があり、住宅地の中でひっそりと鎮座しています。周囲はこれまでの方の記録同様、駐停車できるところはなく、車はコインパーキングを探して 止めて、徒歩で訪問しました。

 野田城(大阪府大阪市) を攻城(2022/10/25)

野田城址碑は2ヶ所あり、大阪市が建立したものは、大阪メトロ玉川駅2番出口すぐのマンションの玄関前にあります。今1つは250m程南東方向に行った極楽寺の山門前に鎮座しています。マンションの辺りから極楽寺の東にある恵比須神社ぐらいまでが野田城域だったそうです。

 榎並城(大阪府大阪市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

超約版 家康名語録

販売開始後、即購入。第一印象は非常に読みやすい。内容が頭にスーと入ってくる感じ。徳川家康が直接言ったかどうかはさておいて、260年近く泰平の世の礎を築いた家康の偉大さがひしひしと感じられる逸話揃いです。各逸話の最後に書かれたコメントが現代に置き換えて述べられているので、より理解を深めることが出来ます。来年から始まる大河ドラマ「どうする家康」が待ち遠しいです。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る