竹薮の雀(たけやぶのすずめ)さん 武将 サポーター   フォロー

退職したのをきっかけに、お城めぐりを始めました。

竹薮の雀さんのタイムライン

竹薮の雀さん が「 阿野の館 御城印 阿野全成 [沼津御城印プロジェクト第3弾]」をコレクションしました(2023-09-20)

竹薮の雀さん が「 那古野城 御城印 愛知県史跡整備市町村協議会30周年記念イベント版」をコレクションしました(2023-07-30)

竹薮の雀さん が「 黒田城 御城印 愛知県史跡整備市町村協議会30周年記念イベント版」をコレクションしました(2023-07-30)

竹薮の雀さん が「 医王寺山城 御城印」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 井代城 御城印」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 柿本城 御城印」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 長篠城 御城印 宮之氣」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 長篠城 御城印 なかしの城・朱」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 長篠城 御城印 なかしの城・緑」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 長篠城 御城印」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 大阪城 登閣証 通年販売版」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 新田金山城 御城印 リニューアル版」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 新田金山城 御城印 通常版」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 足利氏館 御城印」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 二俣城 御城印 令和4年配布版」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 鳥羽山城 御城印 令和4年配布版」をコレクションしました(2023-06-16)

竹薮の雀さん が「 岡崎城 御城印 令和5年 特別限定御城印「桜」 [家康公御遺訓シリーズ]」をコレクションしました(2023-06-15)

竹薮の雀さん が「 岡崎城 御城印 岡崎城リニューアルオープン記念「切り絵御城印」」をコレクションしました(2023-06-15)

竹薮の雀さん が「 岡崎城 御城印 令和4年正月版」をコレクションしました(2023-06-15)

竹薮の雀さん が「 岡崎城 御城印 岡崎城下家康公プレミアムクーポン限定」をコレクションしました(2023-06-15)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

絶景 姫路城 世界文化遺産・国宝

現代風景の中の姫路城写真も掲載されていて、それが歴史の奥深さと融合しています。
一辺19センチの正方形一冊に姫路城への愛がぎっしりと詰まっているように思えます。もっと大きな判型で拝見したいところですが、身近にいつでもページを開くことができるというのも大切なポイントでしょうね。
デジタル写真にレタッチを施せる昨今にあって、このような調和のとれた発色・陰影表現を見習いたいものです。

大西義和さんとは2018年の秋に偶然に知り合いまして、こちらの89ページの「秋色 シロトピア記念公園」はおそらくその時に撮影された写真と思われます。それから一年に一度は撮影スポットでお目にかかることがあります。

ぽりへりさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る