ともの方(とものかた)さん 奉行   フォロー

彼に城巡り付き合わされてます

ともの方さんが2021年にもっとも攻城したお城

2021年にわたしは127城(127回)攻城しました。もっとも攻城したお城は「 大多喜城(千葉県)」の1回です!

2021年の訪問ランキング TOP 100

順位 城名 所在地 回数
1 千葉県大多喜町 1回
1 長野県佐久市 1回
1 静岡県沼津市 1回
1 群馬県安中市 1回
1 群馬県高崎市 1回
1 静岡県静岡市 1回
1 長野県佐久市 1回
1 静岡県牧之原市 1回
1 群馬県高崎市 1回
1 長野県坂城町 1回
1 静岡県焼津市 1回
1 神奈川県厚木市 1回
1 群馬県渋川市 1回
1 群馬県高崎市 1回
1 神奈川県大和市 1回
1 長野県佐久市 1回
1 千葉県千葉市 1回
1 群馬県東吾妻町 1回
1 長野県佐久市 1回
1 神奈川県厚木市 1回
1 長野県佐久市 1回
1 静岡県焼津市 1回
1 静岡県藤枝市 1回
1 静岡県裾野市 1回
1 長野県千曲市 1回
1 群馬県安中市 1回
1 長野県中野市 1回
1 神奈川県大和市 1回
1 長野県立科町 1回
1 静岡県焼津市 1回
1 長野県佐久市 1回
1 埼玉県上里町 1回
1 長野県佐久市 1回
1 長野県上田市 1回
1 静岡県牧之原市 1回
1 長野県千曲市 1回
1 長野県長和町 1回
1 長野県坂城町 1回
1 神奈川県南足柄市 1回
1 埼玉県深谷市 1回
1 群馬県みなかみ町 1回
1 群馬県渋川市 1回
1 埼玉県行田市 1回
1 静岡県御前崎市 1回
1 埼玉県熊谷市 1回
1 神奈川県平塚市 1回
1 千葉県佐倉市 1回
1 埼玉県深谷市 1回
1 群馬県安中市 1回
1 埼玉県深谷市 1回
1 千葉県八千代市 1回
1 静岡県御前崎市 1回
1 埼玉県熊谷市 1回
1 東京都町田市 1回
1 静岡県菊川市 1回
1 群馬県みなかみ町 1回
1 静岡県沼津市 1回
1 静岡県菊川市 1回
1 長野県千曲市 1回
1 長野県上田市 1回
1 静岡県焼津市 1回
1 神奈川県横浜市 1回
1 静岡県菊川市 1回
1 山梨県富士河口湖町 1回
1 静岡県沼津市 1回
1 静岡県静岡市 1回
1 静岡県富士宮市 1回
1 長野県長野市 1回
1 静岡県静岡市 1回
1 群馬県高崎市 1回
1 静岡県菊川市 1回
1 山梨県身延町 1回
1 千葉県酒々井町 1回
1 山梨県北杜市 1回
1 東京都町田市 1回
1 静岡県静岡市 1回
1 静岡県藤枝市 1回
1 群馬県高崎市 1回
1 静岡県御前崎市 1回
1 神奈川県小田原市 1回
1 千葉県佐倉市 1回
1 千葉県印西市 1回
1 群馬県長野原町 1回
1 静岡県静岡市 1回
1 群馬県高崎市 1回
1 長野県長野市 1回
1 静岡県御前崎市 1回
1 埼玉県行田市 1回
1 山梨県大月市 1回
1 長野県佐久市 1回
1 群馬県嬬恋村 1回
1 神奈川県厚木市 1回
1 長野県佐久市 1回
1 神奈川県相模原市 1回
1 静岡県御前崎市 1回
1 千葉県佐倉市 1回
1 静岡県沼津市 1回
1 神奈川県伊勢原市 1回
1 群馬県長野原町 1回
1 神奈川県大磯町 1回
1 長野県佐久穂町 1回
1 神奈川県伊勢原市 1回
1 群馬県安中市 1回
1 山梨県甲府市 1回
1 静岡県清水町 1回
1 神奈川県伊勢原市 1回
1 群馬県高崎市 1回
1 神奈川県平塚市 1回
1 静岡県静岡市 1回
1 静岡県藤枝市 1回
1 群馬県高崎市 1回
1 長野県長野市 1回
1 千葉県印西市 1回
1 神奈川県箱根町 1回
1 埼玉県熊谷市 1回
1 山梨県甲府市 1回
1 神奈川県小田原市 1回
1 神奈川県松田町 1回
1 群馬県みなかみ町 1回
1 群馬県前橋市 1回
1 岐阜県関ケ原町 1回
1 静岡県静岡市 1回
1 埼玉県本庄市 1回
1 静岡県静岡市 1回
1 群馬県みなかみ町 1回
1 神奈川県厚木市 1回
1 長野県佐久市 1回

過去10年のともの方さんのランキング

攻城団に登録して、ご自身の攻城記録を残していくとあなただけのランキングを表示することができます。

2021年の全員のランキング

全員のランキングを表示する
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

名城と合戦の日本史 (新潮文庫)

(文庫でなく新書版の感想)琉球王国統一戦争から始まり西南戦争まで、年代順に城を巡る戦いを網羅。巻末を見たら『週刊名城をゆく』に連載していたものを加筆編集したと。布陣図や家系図なども随所に使われており、読み物というより事典のように活用できそう。
個人的には、桶狭間の戦いに関して当時の海岸線を知り、目から鱗。鳴海城の辺りまで入り江になっていたとは。干拓・埋立てが進んだ現代では全く想像し難い、城や砦が設けられた意図が見えてきました。

こーたさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る